• トップページ
  • 公演情報
    • 公演スケジュール
    • テレビ・ラジオ出演
    • 雑誌掲載
    • 映画上映
    • その他
  • 英哲写真館
  • 風雲旅日記
    • 英哲風雲の会
    • 旅日記
    • メンバー出演情報
    • その他
  • 英哲打歴
    • プロフィール
    • 2010年~
    • 2000年~
    • 1990年~
    • 1982年~
  • 作品紹介
    • EITETSU Discography
    • Archive アーカイブ
    • 自主制作作品
    • 書籍
    • 楽譜
    • CD
    • DVD
    • VIDEO
    • 他 参加作品
  • 通信販売
    • CD
    • DVD
    • VIDEO
    • 書籍
    • 楽譜
    • 太鼓桴・手甲
    • Tシャツ
    • ピンズ
  • 英哲太鼓の会
    • 会報「英哲案内」
    • みなさまの声
    • 連絡先
 
  • プロフィール
  • 2010~
  • 2000〜2009
  • 1990〜1999
  • 1982〜1989
  • RSS
2000〜2009

2004

12月26日
益子町村合併50周年記念における委嘱作品『益子天人』発表会(栃木・益子町民会館ホール)
共演:益子町太鼓チーム「天人疾風の会」、英哲風雲の会

12月7日
東京藝術大学にて特別講師として講義(「劇場芸術論」)を行う。
◆以降毎年特別講義を実施

林 英哲コンサートツアー2004-2005 「レオナール われに羽賜べ」
共演:クリストファー・ハーディ、新谷祥子、土井啓輔、英哲風雲の会
11月14日  磐田公演(静岡・磐田市民文化会館)
12月11日  益子公演(栃木・益子町民会館ホール)
12月13日  東京公演(東京・オペラシティ コンサートホール)
12月18-19日 大阪公演(大阪・NHK大阪ホール)

10月23日
「創造する伝統・音楽のきずな『太鼓はどんどん鳴らすもの?』」(東京・イイノホール)
企画・監修:小島美子
出演:林 英哲、大倉源次郎、堅田喜三久、他

映画「朋あり。~太鼓奏者 林 英哲 ~」完成記念特別上映
10月16日  東京・新宿紀伊国屋サザンシアター
11月15日  大阪・吹田市文化センターメイシアター
11月19日  神奈川・鎌倉芸術館小ホール
11月21日  埼玉・さいたま芸術劇場映像ホール
11月27日〜 東京・ポレポレ東中野(ロードショー)
◆同年12月にDVD『澪の蓮/朋あり。』カップリングアルバムとなる

10月5日
「現代邦楽との出会い II」(神奈川・洗足学園音楽大学 前田ホール)
共演:クリストファー・ハーディ、洗足学園音楽大学ジャズコース・ビッグバンド

9月29日
アニメ「SAMURAI 7」のイメージアルバム『SAMURAI 7』リリース
音楽プロデュース:林 英哲&和田 薫

9月23日
「山下洋輔 & 林 英哲 デュオ」(東京・三鷹市公会堂)

9月18日
「キナーレFantasia 炎」(新潟・十日町市)
共演:山口小夜子、英哲風雲の会、他

林 英哲アコースティックコンサート
共演:土井啓輔、英哲風雲の会
9月 5日  姫路公演(兵庫・姫路市文化センター)
9月 9日  東京公演(東京・大田区民ホール)
9月11日  藤沢公演(神奈川・藤沢市民会館)

8月30日
芸術見本市「林 英哲プレゼンツ 伝統と現代 ミュージック・ショーケース」
(東京・豊島公会堂)

8月21日
「山下洋輔 & 林 英哲 デュオ」(千葉・東総文化会館)

8月16日
「瀬戸田夏まつり」(広島・瀬戸田)
指導したしまなみ海道の太鼓チームによる発表演奏
しまなみ海道太鼓チーム演奏曲: 『海の豊饒~しまなみ海道によせて~』(作曲:林 英哲 / 委嘱作品)初演
特別出演:林 英哲、英哲風雲の会
演奏曲:北斗 / 七星 / 他

8月4日
「第20回〈東京の夏〉音楽祭2004〈演奏と上映〉いま 石井眞木を語る」(東京・紀尾井ホール)
演奏曲:モノクローム
作曲:石井眞木
共演:英哲風雲の会、イアン・クリュワース
鼎談:一柳 慧、江戸京子、林 英哲(司会/船山隆氏)

7月31日
「ミュ-ザ川崎シンフォニーホール オープニング・ガラ・コンサート」
(神奈川・ミュ-ザ川崎シンフォニーホール)
演奏曲:風神・雷神
指揮:大友直人
共演ソリスト:鈴木隆太

7月22日
「ジャパン・ヴィルトゥオーゾ・シンフォニー・オーケストラ・コンサート」
(愛知・愛知県芸術劇場)
演奏曲:太鼓協奏曲〈太鼓について〉
指揮:大友直人
共演ソリスト:大倉正之助、中村仁美

7月17日
「PMF(パシフィック・ミュージック・フェスティバル) 2004 開会式・15周年記念式典」
(北海道・札幌芸術の森 野外ステージ)
演奏曲:飛天遊
指揮:ファビオ・ルイジ
共演:PMFオーケストラ

7月3日
「林 英哲 meets 山下洋輔」(岐阜・多治見市)
共演:山下洋輔

7月1日
テレビ朝日「報道ステーション」生出演
熊野古道より中継
演奏曲:道をゆく人

6月25日
「東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団第180回定期演奏会」(東京・東京文化会館)
演奏曲:風神・雷神
指揮:矢崎彦太郎
共演ソリスト:鈴木隆太

6月20日
和太鼓とオルガンとオーケストラのための「風神・雷神」収録CD
『風神・雷神-新実徳英協奏曲集』発売

5月末
アメリカ・オハイオ芸術協会による長期企画の芸術活動、オハイオプロジェクトの第一回を行う

5月21日
「林 英哲Newアコースティック・セッション in こうとう」(東京・ティアラこうとう)
共演:クリストファー・ハーディ、新谷祥子、土井啓輔、上田秀一郎、小泉謙一

4月16日
「林 英哲Newアコースティック・セッション in 横浜」(神奈川・神奈川県立音楽堂)
共演:クリストファー・ハーディ、新谷祥子、土井啓輔、上田秀一郎、小泉謙一

4月2日
「金大煥追悼ライブ」(東京・新宿PIT INN)
出演:さがゆき、坂田 明
ゲスト出演:黒田京子、林 英哲

2月1日
「糸賀一雄記念賞第二回音楽祭」(滋賀・栗東芸術文化会館)
特別ゲスト:林 英哲

1月27日
「林 英哲 meets 山下洋輔」(宮城・白石市・ホワイトキューブ)
共演:山下洋輔

1月24日
「林 英哲アコースティックコンサート」(東京・調布市グリーンホール)
共演:土井啓輔、英哲風雲の会〈上田秀一郎、はせみきた〉

△ページのTOPへ△

2003

12月31日
「林 英哲 和太鼓カウントダウンコンサート 響宴 ’03-’04」(大阪・フェスティバルホール)
共演:英哲風雲の会〈上田秀一郎、木村優一、長谷川知紀、服部博之、水谷 忍、田中嘉久、上坂 優、上平圭太、小辻和正、谷口卓也、田代 誠、石塚拓矢〉
演奏曲:澪の蓮 / 北斗 / 七星 / 他

12月20日
「林 英哲2003 Tokyoラスト・セッション」(東京・北とぴあ)
共演:土井啓輔、英哲風雲の会〈上田秀一郎、木村優一、長谷川知紀、服部博之〉、クリストファー・ハーディ、新谷祥子

林 英哲 アコースティックコンサート
共演:土井啓輔、英哲風雲の会
12月6日  三木公演( 香川・三木町文化交流プラザ)
12月7日  宇多津公演(香川・ユープラザうたづ・ハーモニーホール)

12月4日
「清水寺奥之院御本尊御開帳 奉納演奏」
出演:林 英哲、藤舎呂悦師(小鼓)

11月23日
NHK衛星第2放送(BS2)「 伝統芸能の若き獅子たちⅡ~宇宙の音色と共に~」放送

11月3-28日
中国・山陽・山陰地方のテレビ放送にて「ひろしまシンフォニー」放送

11月3日
第7回徳島県民文化祭 伝統芸能フェスティバル「林 英哲和太鼓スペシャルコンサート」(アスティとくしま)
共演:木下伸市、土井啓輔、英哲風雲の会〈上田秀一郎、木村優一、長谷川知紀、服部博之、水谷 忍、田中嘉久、上坂 優、上平圭太、小辻正和、谷口卓也、田代 誠、石塚拓矢〉

10月17-18日
「広島交響楽団 & 林 英哲 in サンクトペテルブルク」(ロシア・サンクトペテルブルクフィルハーモニーホール)
演奏曲:飛天遊
指揮:秋山和慶
共演:広島交響楽団

10月11日
「広島交響楽団第233回定期演奏会」
演奏曲:飛天遊
指揮:秋山和慶
共演:広島交響楽団

9月29日
「林 英哲 NEW アコースティックセッション in 鎌倉」
ゲスト:クリストファー・ハーディ & 新谷祥子パーカッション・デュオ、土井啓輔

9月26日
「コーセーアンニュアージュトーク」
出演:上妻宏光 VS 林 英哲

9月11日
「9.11 愛と希望のコンサートⅡ」
演奏曲:飛天遊
指揮:山下一史
共演:東京佼成ウィンドオーケストラ

「乾坤価千金」林 英哲meets山下洋輔 秋の陣
共演:山下洋輔
9月 6日  扶桑公演(愛知・扶桑文化会館)
9月 7日  幸田公演(愛知・幸田町民会館 さくらホール)
9月21日  瀬戸田公演(広島・瀬戸田ベルカントホール)
9月23日  庄原公演(広島・庄原市民会館)

8月27日
「第22回 飛騨の夏祭り」
出演:永 六輔、おすぎ、林 英哲 、土井啓輔

8月24日
「太鼓ワークショップ-英哲を囲む太鼓打ちの為の講習会5-」
(福井・織田町 オタイコ・ヒルズ太鼓練習館)

8月23日
「O・TA・I・KO響 2003」
出演:林 英哲、英哲風雲の会、津高虎太鼓、京都・六斉念仏、和太鼓松村組、O・TA・I・KO座 明神

8月9日
朝日カルチャーセンター講座「林 英哲が語る和太鼓の世界」

7月29日
「明治座再開場10周年 伝統芸能の若き獅子たちⅡ~宇宙の音色と共に~」
出演:梅若晋矢、亀井広忠、尾上青楓、藤舎貴生、他
特別出演:林 英哲

7月23日
「三枝成彰2003新作コンチェルトとオペラ」
演奏曲:太鼓協奏曲《太鼓について》
指揮:大友直人
共演:大倉正之助(能楽大鼓)、稲葉明徳(篳篥)、東京交響楽団

7月20日
「松任国際太鼓エクスタジア2003『北斗七星★南斗六星』」
出演:林 英哲、藤舎名生師、坂田 明、木下伸市、英哲風雲の会、緑光

7月8日
「〈東京の夏〉音楽祭2003オープニングコンサート『樹花饗会』」
共演:英哲風雲の会
ゲスト:大倉正之助(能楽大鼓)

5月24日
フジテレビ系「ポンキッキーズ21」出演

2月15日
関西テレビ「おすぎとピーコが案内熱演!!和太鼓!!林 英哲」出演

「乾坤価千金」林 英哲meets山下洋輔 コンサートツアー
共演:山下洋輔
2月8日   鎌倉公演(神奈川・鎌倉芸術館)
2月15日   東京公演(東京・青山劇場)
3月2日   名古屋公演(愛知県芸術劇場 大ホール)
3月4日   静岡公演(静岡・静岡市民文化会館 大ホール)
3月9日   長野公演(長野県県民文化会館 中ホール)
3月17日   倉敷公演(岡山・倉敷市芸文館ホール)
3月27日   山口公演(山口・山口市民会館)
3月29-30日 大阪公演(大阪・大阪厚生年金会館 芸術ホール)
4月3日   福岡公演(福岡・メルパルクホールFUKUOKA)
4月5日   愛媛公演(愛媛・西条市総合文化会館)
4月8日   金沢公演(石川県民音楽堂)
4月12日   三重公演(三重県文化会館 大ホール)
4月19日   仙台公演(宮城県民会館)
4月21日   青森公演(青森・ぱ・る・る青森)
4月23日   札幌公演(北海海・札幌市民会館)
4月25日   東京追加公演(東京・Bunkamuraオーチャードホール
◆ツアー直前に、CD『Ken-Kon 林 英哲meets山下洋輔』、ビデオ『Ken-Kon 林 英哲meets山下洋輔』、DVD『Ken-Kon 林 英哲meets山下洋輔』が同時発売

2月5日
テレビ朝日「徹子の部屋」ゲスト出演

1月31日-2月1日
「穐吉敏子コンサート」ゲスト出演(アメリカ・ニューヨーク・リンカーンセンター)
演奏曲:Drum Conference(初演)

1月27日
東京FM他全国37局「恵 俊彰のディアフレンズ」ゲスト出演

1月25日
関西テレビ「いつでも笑みを」ゲスト出演

△ページのTOPへ△

2002

12月15日
「英哲を囲む太鼓打ちの為の講習会4」(福井・織田町・オタイコヒルズ)

12月7日
NHKラジオ第一「土曜ほっとタイム」出演
司会:山根基世
講演「林 英哲 太鼓の宇宙2」(東京・池袋コミュニティカレッジ)

12月3日
「琉球あしび~残波大獅子太鼓&朗読コンサート~」ゲスト出演
出演:残波大獅子太鼓、小室 等、林 英哲

北米ツアー凱旋公演「Jakuchu2002」
共演:木下伸市、土井啓輔、英哲風雲の会〈上田秀一郎(大阪公演のみ)、小泉謙一、長谷川知紀(東京公演のみ)〉
11月22日  東京公演(オーチャードホール)
11月24日  大阪公演(大阪NHKホール)

11月15日
NHK-BS2「林 英哲ニューヨークを打つ」放送

11月5日・7-8日
「日韓音楽祭2002~林 英哲meets金徳珠~」欧州公演(フランス・パリ日本文化会館)
共演:金 徳洙サムルノリ、英哲風雲の会〈小泉謙一、長谷川知紀〉

10月26日
講演「第22回文化講演会『あしたの太鼓打ちへ』」(広島・川・森・文化・交流センター)

10月23日
「林 英哲アコースティックライブin川之江」(愛媛・川之江市民会館)
共演:竹井 誠、英哲風雲の会〈小泉謙一、長谷川知紀〉

10月18日
東大寺大仏開眼1250年大慶讃「林 英哲和太鼓コンサート 『光の蓮』」
(奈良・東大寺野外特設舞台)
共演:英哲風雲の会〈上田秀一郎、小泉謙一〉
ゲスト:山口小夜子(第2部)

10月17日
テレビ朝日「ニュース ステーション」出演(生中継:奈良・東大寺)

林 英哲北米ツアー「Jakuchu2002」
出演:木下伸市、土井啓輔、英哲風雲の会〈上田秀一郎、小泉謙一、長谷川知紀〉
9月25-26日 ニューヨーク・The Town Hall
10月4-5日  ロサンゼルスエリア・CERRITOS CENTER FOR THE PERFORMING ARTS
10月13日  サンフランシスコベイエリア・STANFORD UNIVERSITY Memorial Auditorium
◆同年、CD『Jakuchu2002マンハッタン・ライブ』、ビデオ『Jakuchu2002マンハッタン・ライブ』、DVD『Jakuchu2002マンハッタン・ライブ』として同時発売

9月7日
「林 英哲&群響コンサート」(群馬・かぶら文化ホール)
共演:群馬交響楽団

8月23-24日
アメリカでの太鼓指導(ニューヨーク仏教会道場)

8月19日
ワークショップ&デモンストレーションライブ「日本の太鼓」(東京・青山円形劇場)
出演:大倉正之助、木津茂理、林 英哲
共演:三重県神島の子どもたちの太鼓チーム

8月11日
「大響祭」第2部「林 英哲コンサート」(秋田・鷹巣町)
共演:竹井 誠、英哲風雲の会〈小泉謙一、長谷川知紀〉

「夏のアートフェスティバル2002『森の惑星』」(青森・国際芸術センター青森)
8月 8日   森の音具づくりワークショップ
講師:稲本 正、林 英哲
8月 9日   林 英哲パフォーマンス<樹の声>
8月10日   オープニングイベント『アートフォーラム1』
トークライブ出演:稲本 正、林 英哲
8月16-25日  林 英哲プロジェクト『来るべき音のイメージ展』

8月2-3日
「TaikOzコンサート」オーストラリア公演(シドニー・エンモア劇場)
共演:TaikOz

7月25-29日
「シドニー・シンフォニー・オーケストラ」オーストラリア公演
(シドニー・オペラハウス・コンサートホール)
演奏曲:飛天遊
共演:シドニー・シンフォニー・オーケストラ
指揮:湯浅卓雄

7月20日
「林 英哲コンサート‐若冲の翼2002‐」(宮城・七ヶ浜国際村ホール)
共演:木下伸市、土井啓輔、英哲風雲の会

7月18日
「松下功・人として50年‐アンサンブル東風と共に‐」(東京・第一生命ホール)
演奏曲:飛天遊
指揮:松下 功
出演:アンサンブル東風、林 英哲 他

「日韓音楽祭2002~林 英哲meets金 徳洙~」日本ツアー
出演:金 徳洙サムルノリ、林 英哲、英哲風雲の会、仙波清彦、金子飛鳥、竹井 誠、望月 圭、小山 貢
7月 5-6日  東京公演(東京・新宿厚生年金会館)
7月 7日   神戸公演(兵庫・神戸国際会館)
7月 9日   広島公演(広島・郵便貯金ホール)
7月11日   名古屋公演(愛知・愛知県芸術劇
7月12日   大津公演(滋賀・びわ湖ホール)

「日韓音楽祭2002~林 英哲meets金 徳洙~」韓国ツアー
出演:金 徳洙サムルノリ、林 英哲、英哲風雲の会、金子飛鳥、望月佐之助、竹井 誠、望月 圭
6月22-23日 ソウル公演(ソウル・国立中央劇場)
6月25日   仁川公演(仁川・文化芸術会館)
6月26日   水原公演(水原・京幾道博物館 特設会場)

6月8日
「林 英哲プロデュース 夢の和の共演 英哲風雲の会&弧の会」(埼玉・さいたま市文化センター)
共演:弧の会(日本舞踊)、竹井 誠、英哲風雲の会、小浜明人

5月9-12日
アメリカでの太鼓指導
(ロサンジェルス・日米劇場、セリトスセンター / サンフランシスコ・スタンフォード大学、サンノゼ太鼓道場)

4月23日
東京FM他全国36局「ジェット・ストリーム」出演

3月22-24日
「マレーシア・フィルハーモニック・オーケストラ」
(マレーシア・クアラルンプール・デワン・フィルハーモニック・ペトロナス)
演奏曲:飛天遊
指揮:ケビン・フィールド

3月16日
「オーケストラ・アンサンブル金沢第117回定期公演」(石川・石川県立音楽堂)
演奏曲:ときじくの香の実(世界初演)
指揮:岩城宏之
共演:オーケストラ・アンサンブル金沢、赤尾三千子(能管)

◆03年ライブ盤『OEK 岩城宏之指揮 オーケストラ・アンサンブル金沢』として発売

「ベルリン・フィル・シャルーン・アンサンブル・ジャパンツアー02」
演奏曲:プレイゾーン組曲(作曲:山下洋輔 / 委嘱作品)世界初演
2月24日   高知・中村市文化センター
2月26日   愛知・愛知県芸術劇場
2月27日   東京・オペラシティコンサートホール
2月28日   新潟・新潟市民芸術文化会館
3月 3日   北海道・札幌コンサートホール

1月29日
「東京都交響楽団定期演奏会 第543回新実徳英作品集」
(東京・サントリーホール)
演奏曲:和太鼓とオルガンとオーケストラのための「風神・雷神」
指揮:矢崎彦太郎

◆04年ライブ盤『風神・雷神 新実徳英協奏曲集』として発売(2004年度レコード部門芸術祭大賞受賞)

1月20日
「石橋文化センター開園45周年記念 九州交響楽団 久留米公演」
(福岡県久留米市石橋文化センター)
演奏曲:飛天遊
共演:一部・木下伸市、土井啓輔、二部・九州交響楽団

林 英哲コンサートツアー2001-2002「澪の蓮」
共演:木下伸市、土井啓輔、英哲風雲の会〈上田秀一郎、小泉謙一、長谷川知紀、服部博之〉
1月12-13日 大阪公演(大阪厚生年金会館芸術ホール)
2月10日   瑞浪公演(岐阜・瑞浪市総合文科センター)
2月11日   山梨公演(山梨県民文化ホール)
2月14日   静岡公演(静岡・静岡市民文化会館)
2月16日   沼津公演(静岡・沼津市民文化センター)
3月27日   長野公演(長野県民文化会館)
3月28日   松本公演(長野・松本文化会館)
4月 3日   龍ヶ崎公演(茨城・龍ヶ崎市民文化会館)
4月16-17日
・19-21日  東京公演(青山劇場)
4月25日   福岡公演(福岡・メルパルクホールFUKUOKA)
4月27日   高松公演(香川県県民ホール)
4月28日   松山公演(愛媛・松山市民文化会館)

△ページのTOPへ△

2001

林 英哲コンサートツアー2001-2002「澪の蓮」
共演:木下伸市、土井啓輔、英哲風雲の会〈上田秀一郎、小泉謙一、長谷川知紀、服部博之〉
12月8日   益子町公演(栃木・益子町会館)
12月9日   鎌倉公演(神奈川・鎌倉芸術館)
12月16日  名古屋公演(愛知・愛知県芸術劇場)
◆02年ライブビデオ『澪の蓮』として発売
◆04年DVD『澪の蓮/朋あり。』カップリングアルバムとなる

10月28日
「太鼓ワークショップ―英哲を囲む太鼓打ちの為の講習会3―」
(福井・織田町(オタイコ・ヒルズ太鼓練習館))

「パリ・ギャルド レピュブリケーヌ吹奏楽団」
演奏曲:飛天遊 / ボレロ
指揮:フランソワ・ブーランジェ
ソリスト出演:林 英哲

10月16日  長野・須坂市文化会館
10月17日  静岡・アクトシティ浜松大ホール
10月24日  東京・芸術劇場大ホール

10月6日
「菅原道真公 御神忌 1100年大祭前夜年オープニングコンサート『林 英哲コンサート』」
(福岡・太宰府天満宮 天神広場)
共演:木下伸市、土井啓輔、英哲風雲の会〈上田秀一郎、小泉謙一〉

10月2日
講演「林 英哲 太鼓の宇宙」(池袋コミュニティカレッジ)

9月30日
「世界文化遺産厳島神社 花舞台2001 林 英哲特別奉納ソロ公演『古響~いにしえのひびき』」
(広島・厳島神社 能舞台)
共演:土井啓輔

9月1-2日
「国立劇場『日本の太鼓』第25回公演」
共演:ママディ・ケイタ、英哲風雲の会〈上田秀一郎、木村優一、小泉謙一、長谷川知紀〉

8月18日
「大響祭2001」(秋田・大館能代空港周辺ふれあい緑地野外ステージ)
ゲスト出演:林 英哲、坂田 明、ママディ・ケイタ、木下伸市、英哲風雲の会〈小泉謙一、長谷川知紀〉

7月28日
林 英哲ソロコンサート「千年の寡黙2001」(大阪・ザ・シンフォニーホール)

「林 英哲アコースティックコンサート2001」
共演:木下伸市、土井啓輔、英哲風雲の会〈小泉謙一、長谷川知紀〉
7月12日 三重・桑名市民会館
7月18日 三重・津リージョンプラザ お城ホール
7月20日 滋賀・滋賀県立水口文化芸術会館
9月27日 福島・郡山市民文化センター

「日韓音楽祭2001~林 英哲meets金 徳洙~」
共演:仙波清彦、竹井 誠、金子飛鳥、英哲風雲の会、サムルノリ
6月28日   名古屋公演(名古屋市民会館)
6月29日   大阪公演(フェスティバルホール)
7月3日   大分公演(大分県総合文化センター)
7月6-7日  東京公演(Bunkamuraオーチャードホール)

6月9日
「倉吉打吹太鼓10周年記念『太鼓伝』」(鳥取・倉吉未来中心)
出演:倉吉打吹太鼓
特別ゲスト:林 英哲、竹井 誠

5月5日
「神戸21世紀海響祭・復興1000人太鼓『千の海響』」
(兵庫・神戸ポートアイランド 芝生広場特設会場)
演奏曲:千の海響 (作曲・指導:林 英哲)(委嘱曲)/ 七星
共演:地元兵庫県のアマチュア太鼓チーム1000人、英哲風雲の会

◆ 同年「千人の太鼓のための合奏曲『千の海響』」楽譜(CD付き)が発売される

5月4日
「神戸21世紀海響祭・海響祭スーパーライブ」(兵庫・神戸ワールド記念ホール)
企画・構成:林 英哲
共演:鼓童、英哲風雲の会、和太鼓松村組、TaikOz

4月29日
「林 英哲 Presents TaikOz」(TaikOz ライブ公演)(金沢市民芸術村ドラマ工房)
出演:TaikOz
ナビゲーター:林 英哲

「山下洋輔&林 英哲デュオ・コンサート」
4月20日 北海道・札幌市民会館
4月22日 愛知・愛知県芸術劇場

3月25日
「新星日本交響楽団ザ・ファイナル・コンサート」(東京・芸術劇場)
演奏曲:飛天遊
指揮:沼尻竜典
お話:黒柳徹子

3月16日
「林 英哲コンサート」(群馬・藤岡市みかぼみらい館)
共演:竹井 誠、英哲風雲の会〈小泉謙一、長谷川知紀〉

2月25日
「林 英哲コンサート」(東京・狛江市)
共演:竹井 誠、英哲風雲の会〈小泉謙一、長谷川知紀〉

林 英哲コンサートツアー2000/2001「光を蒔く人。」
共演:木下伸市、土井啓輔、英哲風雲の会〈上田秀一郎、木村優一、小泉謙一、長谷川知紀〉
1月6-7日  大阪公演(大阪・大阪厚生年金会館芸術ホール)
1月20日   沼津公演(静岡・沼津市民文化センター大ホール)
1月26-28日 東京公演(東京・青山劇場)
2月13日   静岡公演(静岡・静岡市民文化会館)

1月1日
21世紀開幕記念式典出演(大阪城ホール)
演奏曲:宴(大太鼓ソロ)
司会:麻実れい
他出演:在阪4大オーケストラ

△ページのTOPへ△

2000

12月31日
「21世紀カウントダウンコンサート」(東京文化会館大ホール)
演奏曲:風神・雷神
指揮:井上道義
共演:東京都交響楽団
共演ソリスト:鈴木隆太(オルガン)

12月23日
「神戸市役所センター合唱団第23回演奏会『鎮魂と希望の太鼓・うた』」
(神戸国際会館こくさいホール)
共演:英哲風雲の会〈上田秀一郎・木村優一〉

12月19日
「望月太左衛“鼓”演奏会」(東京・紀尾井小ホール)

12月1日
テレビ東京系TV番組「たけしの誰でもピカソ」出演

11月15日
「林 英哲&広島交響楽団」(山口・シンフォニア岩国コンサートホール)
演奏曲:鼓動(「交響的変容」より) / 飛天遊
共演:広島交響楽団

11月11日
「国民文化祭ひろしま ジャズフェスティバル」(福山市緑町公園屋内競技場ローズアリーナ)
共演:坂田 明
他出演:秋吉敏子

11月3日
「国民文化祭ひろしま オープニングフェスティバル」(広島県立総合体育館)
演奏曲:宴(大太鼓ソロ)
他出演:広島交響楽団、松山バレエ団、他

10月31日
ハノーバー万博閉会式・クロージングコンサート「林 英哲コンサート」
(ドイツ・ハノーバー万博メインステージ)
共演:竹井 誠、英哲風雲の会〈上田秀一郎、木村優一〉

10月22日
「花柳榮輔リサイタル」(国立劇場 小劇場)

林 英哲コンサートツアー2000/2001「光を蒔く人。」
共演:木下伸市、土井啓輔、英哲風雲の会〈上田秀一郎、木村優一、小泉謙一、長谷川知紀〉
10月20日  岐阜公演(岐阜・高山市民文化会館)
      *この公演は「環境芸術祭2000」の中で開催
11月20日  広島公演(広島アステールプラザ)
11月21日  福岡公演(メルパルクホール福岡)
11月23日  松山公演(松山市民会館大ホール)
12月 7日  甲府公演(山梨県民文化ホール)
12月14日  青森公演(青森市文化会館大ホール)
12月17日  名古屋公演(愛知県芸術劇場大ホール)
◆01年ライブビデオ『光を蒔く人。』として、また02年にDVDとして発売

10月15日
「朝日放送創立50周年記念ミレニアム・ガラ・コンサート『21世紀への贈り物』」
(大阪ザ・シンフォニーホール)
演奏曲:風神・雷神
指揮:井上道義
出演:大阪フィルハーモニー交響楽団、土橋薫(オルガン)、他

10月7-8日
「林 英哲とまつりの太鼓」(浜離宮朝日ホール)
ナビゲーター:林 英哲
出演:林 英哲、尾張新次郎太鼓、黒川さんさ踊り、秩父屋台囃子

9月9日
「林 英哲コンサート」アコースティックバージョン(君津市文化ホール)
共演:竹井 誠、英哲風雲の会〈小泉謙一、長谷川知紀〉

9月1日
「マエストロ・オザワ65歳祝賀チャリティコンサート」(長野・松本文化会館)
演奏曲:宴(大太鼓ソロ)
◆サイトウキネンフェスティバル松本の期間中に行われたコンサート

8月27日
「ながの音楽祭2000 善光寺奉納コンサート」
指揮・音楽監督:松下 功
演奏曲:飛天遊
共演:アンサンブル東風、他

8月23日
「アフリカンパーカッションスーパーライヴ ママディ・ケイタ&セワカン」
(かつしかシンフォニーヒルズ)
スペシャルゲスト:林 英哲

8月19日
「日蘭交流400周年記念コンサート『響~海のかなたへ~』」
(長崎・ライフカントリー特設会場)
共演:木下伸市、土井啓輔、英哲風雲の会〈上田秀一郎・木村優一〉

8月12日
「二つの太洋フェスティバル」(ポルトガル・リスボン)
演奏曲:飛天遊
共演:モスクワフィル

8月6日
「大響祭2000 林 英哲コンサート」 (秋田・鷹巣町)
共演:木下伸市、土井啓輔、英哲風雲の会〈上田秀一郎・木村優一〉

8月2日
「パフォーミング・アーツ・メッセ2000in大阪 “世界民俗芸能祭記念フェスティバル”~林 英哲とともに~」(大阪国際会議場メインホール)
司会:羽野晶紀、林 英哲
共演:金徳珠、UNIT SEMBA、木下伸市、タトパニ、和太鼓松村組

7月30日
「七ヶ浜アートウォリアーズ2000 林 英哲コンサート」(宮城県・七ヶ浜国際村ホール)
共演:坂田 明、一噌幸弘、ワガン・ンジャエ・ローズ、英哲風雲の会〈上田秀一郎・木村優一〉

7月23日
「太鼓 in KOBE『林 英哲コンサート』」(神戸国際会館こくさいホール)
共演:坂田 明、一噌幸弘、ワガン・ンジャエ・ローズ、英哲風雲の会〈上田秀一郎・木村優一〉

7月2日
ソロコンサート「千年の寡黙2000」(ドイツ・ベルリン・フィルハーモニー・室内楽コンサートホール)
◆同年CD『ベルリン・コンサート』として、また02年にDVD『ベルリン・ライブ千年の寡黙2000』として発売

6月25日
「ヴァルトビューネ・サマーコンサート」(ドイツ・ベルリン)
演奏曲:飛天遊
指揮:ケント・ナガノ
共演:ベルリンフィルハーモニーオーケストラ

◆後にDVD『ヴァルトビューネ2000 ダンスとリズムの夕べ』として発売

6月21日
「ニュルンベルグ音楽祭」(ドイツ・マイスタージンガー・ホール)
演奏曲:風神・雷神
指揮:ジャック・ファン・スターン
共演:ニュルンベルク交響楽団
共演ソリスト:ヨアヒム・ダーリッツ(パイプオルガン)

林 英哲アコースティックツアー2000
共演:竹井 誠、英哲風雲の会〈小泉謙一、長谷川知紀〉
6月 8日  奈良・河合町立文化会館 まほろばホール
6月 9日  兵庫・東条町文化会館 東条コスミックホール
6月11日  愛知・扶桑文化会館

6月2日
「山下洋輔&林 英哲コンサート」(東京・ルネこだいら)
共演:山下洋輔

5月27日
「道元禅師生誕800年記念奉納演奏」(福井・永平寺)

林 英哲アコースティックツアー2000
共演:竹井 誠、小泉謙一・長谷川知紀(英哲青雲の会)
6月 8日  奈良・河合町立文化会館 まほろばホール
6月 9日  兵庫・東条町文化会館 東条コスミックホール
6月11日  愛知・扶桑文化会館

5月12日
「林 英哲コンサート」(東京・大田区民ホールアプリコ)
共演:土井啓輔、英哲風雲の会〈上田秀一郎・木村優一〉

林 英哲コンサート2000「若冲の翼」アンコール公演
共演:木下伸市、土井啓輔、英哲風雲の会〈上田秀一郎・木村優一〉
4月28-29日 大阪公演(大阪厚生年金芸術ホール)
5月23日   焼津公演(焼津市文化センター)
5月30-31日 東京公演(天王洲アートスフィア)

4月26日
CD『若冲の翼』(キングレコード)発売

4月24日
「ドゥドゥ・ンジャエローズ・パーカッション・オーケストラ」(東京・LOVE GENERATION)

林 英哲アコースティックツアー2000in北海道
共演:竹井 誠、英哲風雲の会〈小泉謙一、長谷川知紀〉
4月19日  函館市民会館
4月21日  札幌コンサートホール
4月22日  滝川文化センター

4月〜
三重大学客員教授に就任(〜2004年3月)

2月27-3月9日
「ベルリン・フィルハーモニー・シャルーン・アンサンブル・ジャパンツアー2000」
2月27日 鹿児島・みやまコンセール
3月2日  茨城・常陸太田市パルティホール
3月4日  埼玉・所沢市民文化センターミューズアークホール
3月9日  広島・福山市リーデンローズ大ホール
演奏曲:飛天遊

1月8-10日
「シドニー・フェスティバル2000・オープニングコンサート『TaikOz with Eitetsu Hayashi』」
(オーストラリア・シドニー・オペラハウス コンサートホール)
共演:TaikOz

△ページのTOPへ△
« 前のページへ
© EITETSU TAIKO-NO-KAI.

Wordpress Themes by and Website Templates by Blogcut