• トップページ
  • 公演情報
    • 公演スケジュール
    • テレビ・ラジオ出演
    • 雑誌掲載
    • 映画上映
    • その他
  • 英哲写真館
  • 風雲旅日記
    • 英哲風雲の会
    • 旅日記
    • メンバー出演情報
    • その他
  • 英哲打歴
    • プロフィール
    • 2010年~
    • 2000年~
    • 1990年~
    • 1982年~
  • 作品紹介
    • EITETSU Discography
    • Archive アーカイブ
    • 自主制作作品
    • 書籍
    • 楽譜
    • CD
    • DVD
    • VIDEO
    • 他 参加作品
  • 通信販売
    • CD
    • DVD
    • VIDEO
    • 書籍
    • 楽譜
    • 太鼓桴・手甲
    • Tシャツ
    • ピンズ
  • 英哲太鼓の会
    • 会報「英哲案内」
    • みなさまの声
    • 連絡先
 
  • 公演スケジュール
  • TV・ラジオ出演
  • 新着情報
  • 雑誌掲載
  • Web情報
  • 映画上映
  • その他
  • 過去の公演
  • RSS

2022年(第32回)福岡アジア文化賞 大賞受賞

2022年5月26日受賞者発表

アジアの学術研究や芸術・文化の分野で顕著な業績を上げた方を顕彰する福岡アジア文化賞。
第32回目となる今年の受賞者が発表されました。
日本人の大賞受賞は、2013年の中村哲氏以来、9年ぶりです。

<81698AD68C578ED28A6588CA816A91E6333289F1959F89AA83418357834195B

詳しい情報はこちらをご覧ください。
◎福岡アジア文化賞公式HP
トップページ
第32回受賞者ページ
◎福岡アジア文化賞公式  Facebook https://www.facebook.com/FukuokaPrize/
◎福岡アジア文化賞公式  Twitter https://twitter.com/fukuokaprize

△ページのTOPへ△

2022年7月17日(日)

白山国際太鼓エクスタジア2022~時の豊穣~

エクスタジア表 エクスタジア裏

会場:石川・白山市松任文化会館ピーノ
開演:14:00 開場13:20 終演16:30(予定)
出演:林 英哲(太鼓)、英哲風雲の会〈上田秀一郎、はせみきた、田代 誠、辻 祐)
三宅島芸能同志会、OTAIKO座明神、手取り亢龍若鮎組、鵜浦豊年太鼓、焱太鼓ユニット、和太鼓サスケ
料金:前売A席¥3,800/ B席¥3,300 / 他(当日券:A席¥4,300 / B席¥3,800/ 他)全席指定
◎一般発売中◎
チケット:太鼓の泉響和館076-277-1721、白山市文化振興課076-274-9573、白山市松任文化会館ピーノ076-276-5611、他
問い合わせ:白山国際太鼓エクスタジア実行委員会事務局 076-277-1721

△ページのTOPへ△

2022年5月13日(金)14日(土)

林英哲×井上道義×新日本フィルハーモニー交響楽団

FQnu52tVgAEs6y9

会場:すみだトリフォニーホール
開演:5月13日、14日 14:00(開場13:15)
出演:林英哲、井上道義(cond)、石丸由佳(org)、新日本フィルハーモニー交響楽団
料金:S席:一般4,500円、シルバー3,500円、学生2,000円
A席:一般2,000円、学生1,000円
プログラム:サン=サーンス:糸杉と月桂樹op156より「月桂樹」
新実徳英:和太鼓とオルガンとオーケストラのための「風神・雷神」
ファリャ:バレエ音楽『三角帽子』第1組曲、第2組曲
ラヴェル:ボレロ
◎発売中◎
チケット・問い合わせ:新日本フィル・チケットボックス 03-5610-3815(平日10:00~18:00、土10:00~15:00)

△ページのTOPへ△

テレビ出演

NHK「あさイチ」生出演

放送日:2022年5月17日(火)8:15~9:55
番組内「わがままホビー<和太鼓編>」にて
林英哲が司会の博多華丸大吉さんお二人と当日のゲスト高橋克典さんの3名に
和太鼓を教えます。英哲風雲の会(田代誠、辻祐)も出演。
詳しくは番組ホームページをご覧ください。
※「みんな!和太鼓だよ<魅せます!ドンドンドン!>」
「あさイチ」HP

△ページのTOPへ△

2022年8月7日(日)

グランシップ音楽の広場2022

会場:グランシップ 大ホール・海(JR東静岡駅南口隣接)
開演:15:00(開場14:15)
出演:指揮:広上淳一、太鼓:林 英哲、英哲風雲の会(上田秀一郎、はせみきた、小泉謙一、辻祐)、
ピアノ:仲道郁代、ソプラノ:腰越満美、テノール:笛田博昭、司会:堀尾正明 他
料金:SS席¥4,800、S席¥3,800、A席¥2,800、B席¥1,800、こども・学生¥1,000(税込・全席指定)
チケット発売:友の会先行販売:5月22日(日)~28日(土)、一般発売:5月29日(日)~

チケット・問い合わせ:グランシップチケットセンター 054-289-9000
チケット購入等の詳細はグランシップHPをご覧ください。

△ページのTOPへ△

2022年4月9日(土)

小田原ふるさと大使コンサート 林英哲

小田原市民ホール『開館記念事業』

世界で活躍する太鼓奏者で小田原ふるさと大使である・林 英哲と
伝統芸能だけに留まらず、ジャンルや国境を越え活躍する三味線プレイヤー・上妻宏光、
尺八演奏家・藤原道山、実力派・英哲風雲の会をはじめとした、和楽器によるスペシャルコラボコンサート。
林英哲チラシ2

会場:小田原市民ホール(三の丸ホール)大ホール
開演:15:00(開場14:00)
出演:林英哲(太鼓)、上妻宏光(三味線)、藤原道山(尺八)、英哲風雲の会(上田秀一郎、はせみきた、田代誠、辻祐)
料金:1階席:6,000円 2階席:4,500円 2階バルコニー席ペア券:7,000円
U18(18歳以下):1,000円 子ども件(5歳以下):500円
チケット:三の丸ホールWEB及び窓口で販売
◎発売中◎
問い合わせ:0465-20-4152
詳細は、小田原三の丸ホール https://ooo-hall.jp/event/20220409.html

△ページのTOPへ△

2022年3月26日(土)

林英哲&英哲風雲の会

211125_hayashi_fuunkaiチラシ裏

会場:川西市キセラホール
開演:15:00(開場14:30)
出演:林英哲、英哲風雲の会(上田秀一郎、はせみきた、木村優一、田代誠、辻祐)
ゲスト:木乃下真市
料金:一般4,000円、割引(小、中、高生、障がいのある人)2,600円※未就学児童入場不可
◎発売中◎
ご予約・問い合わせ:みつなかホール072-740-1117
前売り発売所:みつなかホール、ローソンチケットhttps://l-tike.com/(Lコード:51964)、キセラホール072-757-1920

△ページのTOPへ△

2022年3月12日(土)

Japanese Bolero 2022

渋谷おもて 渋谷うら

会場: CUBE SHIBUYA
開演:18:30(開場17:30)
出演:山下洋輔(ピアノ)、林英哲(太鼓)、森山開次(ダンス)
料金:4,500(高校生以下¥1,500)
当日券¥5,000(高校生以下2,000)(税込・全席指定)
チケット:チケットぴあ https://t.pia【Pコード:209-159】、
ローソンチケット https://l-tike.com【Lコード:74259】、e+(イープラス)http://eplus.jp
問い合わせ:チケットポート03-6327-3710(平日10:00〜18:00)
◎一般発売◎2月11日(金祝)10時~
※本公演はライブ配信を行います。
【ライブ配信】3月12日(土)18:30~19:30
【アーカイブ配信】本編終了後~3月20日(日)23:59
【視聴料】1,000円
【申込】2月11日10時よりチケットぴあにて
【配信チャンネル】PIA LIVE STREAM(LUIZA)

△ページのTOPへ△

TV出演(再放送)

「音楽の源流〜御食国の鼓動〜」
第七話「祭囃子~地車囃子と祇園囃子~」(再放送)

2017年10月に三重テレビで放送された「音楽の源流」第7話が、
千葉テレビ、テレビ埼玉で再放送されます。
【放送予定日時】
千葉テレビ 3月17日(木)20:00~20:55
テレビ埼玉 3月25日(金)19:05~20:00

△ページのTOPへ△

「日本の太鼓」ダイジェスト映像

国立劇場ホームページ「国立オンライン劇場」

国立劇場表
2021年8月7日に林英哲と英哲風雲の会が出演した公演が公開されました。 https://www.youtube.com/watch?v=9HgFvrnQAck

△ページのTOPへ△
次のページへ »
© EITETSU TAIKO-NO-KAI.

Wordpress Themes by and Website Templates by Blogcut