• トップページ
  • 公演情報
    • 公演スケジュール
    • テレビ・ラジオ出演
    • 雑誌掲載
    • 映画上映
    • その他
  • 英哲写真館
  • 風雲旅日記
    • 英哲風雲の会
    • 旅日記
    • メンバー出演情報
    • その他
  • 英哲打歴
    • プロフィール
    • 2010年~
    • 2000年~
    • 1990年~
    • 1982年~
  • 作品紹介
    • EITETSU Discography
    • Archive アーカイブ
    • 自主制作作品
    • 書籍
    • 楽譜
    • CD
    • DVD
    • VIDEO
    • 他 参加作品
  • 通信販売
    • CD
    • DVD
    • VIDEO
    • 書籍
    • 楽譜
    • 太鼓桴・手甲
    • Tシャツ
    • ピンズ
  • 英哲太鼓の会
    • 会報「英哲案内」
    • みなさまの声
    • 連絡先
 
  • 英哲風雲の会
  • メンバー出演情報
  • 旅日記
  • 過去の出演公演
  • RSS
英哲風雲の会

英哲風雲の会

えいてつふううんのかい

日本各地で活躍する若手太鼓奏者の中から、林英哲の音楽に共鳴する実力者が揃う太鼓ユニット。林英哲コンサートのアンサンブルメンバーとして活動する他、独自の演奏活動も行う、いずれも次世代を担う俊英たちである。
 93年林英哲プロデュースで大太鼓揃い打ちの創作曲「七星」(作曲:林英哲)演奏のため全国から選び抜かれた大太鼓打ちの精鋭による特別編成のステージが母体となり、現在では流動的に十数名で構成されていて、ソロで活動する林英哲がアンサンブルを行うとき、必要な人数が参集する。
07年は林英哲ソロ活動25周年記念公演でオーケストラとの競演も果たしている。また12年9月には国立劇場主催『日本の太鼓』公演で、林英哲監修の元『光の群像』と題しメンバー創作曲中心でトリを務めるなど、「英哲風雲の会」単独で国内外の公演も行い、その圧倒的な迫力とライブパフォーマンスは大反響を呼んでいる。
「風雲の会」とは広辞苑に〈英傑などが時機に乗じて志を達する好機〉とあり、活動の精神と通うことから会の名に転用した。

△ページのTOPへ△

英哲風雲の会単独での主な活動

参加公演/単独公演(2004年〜)

2015
「早稲田大学交響楽団欧州ツアー2015」(3カ国12都市12公演)『モノプリズム』(作曲:石井眞木)ゲストとして林 英哲とともに参加

2014
「英哲風雲の会 LIVE in ONOMICHI」(広島・しまなみ交流館)
『和太鼓とオーケストラのための協奏的断章“鬼神”』(作曲:和田薫)(東京・オペラシティコンサートホール)の日本初演に林 英哲とともに参加
林 英哲の文化交流使(文化庁任命)のサポートでカリブ海・北米ツアーに参加

2013
オリンピック招致委員会・公式晩餐会 特別演奏(東京・迎賓館)参加
世界最優秀ソムリエコンクール 前夜祭スペシャル・エキジビション(東京)参加
第25回成田山太鼓祭「かがり火奉納太鼓/成田山千年夜舞台」(千葉・成田山新勝寺本殿仮設舞台)ゲスト出演
「英哲風雲の会コンサート」(静岡・沼津市民文化センター小ホール)
「英哲風雲の会コンサート」(兵庫・川西市文化会館大ホール)
「英哲風雲の会ショーケース・ライブ」(東京・世田谷パブリックシアター)

2012
「東日本大震災復興支援公演 日本の祈り ー歌舞音曲で綴る日本の心の風景ー」(京都・南座)第3部「幸魂奇魂(さきみたまくしみたま)〜古事記より」に林 英哲とともに参加
林 英哲「Taiko Legend」(中東4カ国8公演ツアー)参加
「珠響~たまゆら」(3都市ツアー)参加・共演
「日本の太鼓 一打に込める思い」第二部「英哲風雲の会単独ライブ『光の群像』」(東京・国立劇場大劇場)
「MDR(中部ドイツ放送)交響楽団公演」(ドイツ・3都市3公演)エストニアの現代音楽作曲家の作品『Call of the Sacred Drums』の演奏に林 英哲とともに参加
「全国太鼓フェスティバル」(岩手・陸前高田・一中体育館)参加

2011
「尾上流四代家元継承・三代目尾上菊之丞襲名披露舞踊会」(東京・国立劇場大劇場)参加
「錦秋公演『芯』」(9都市ツアー)参加・共演
真言宗豊山派太鼓隊「千響」のゲストとして東日本大震災チャリティ公演、激励演奏 ◆秋以降たびたび参加

2010
「珠響~たまゆら」(5都市ツアー)参加・共演
「ジャパン・アニメライブ in ヨーロッパ」(「NARUTO」「BLEACH」音楽ライブ)(4カ国6都市ツアー)参加
「川井郁子&ファルフ・ルジマトフ1st Collaboration『COLD SLEEP』」(東京・新国立劇場中劇場)参加・共演
「第十回リサイタル 若柳吉蔵の会」(東京・国立劇場小劇場)参加

2009
「珠響~たまゆら」(東京・サントリーホール)参加・共演
「英哲風雲の会コンサート」(東京・なかのZERO大ホール)
「英哲風雲の会コンサート」(石川・北国新聞赤羽ホール)

2008
「英哲風雲の会コンサート『千の海響08』」(東京・かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール)
「獅子虎傳阿吽堂VOL.4『和のリズムを楽しもう』」(東京・世田谷パブリックシアター)参加・共演
「白山国際太鼓エクスタジア2008『烈火挑発』」(石川・松任総合運動公園特設ステージ)ゲスト出演
「ムジカコスモコンサート 第19回 パーカッションアンサンブルの響宴2008」(東京・浅草公会堂)ゲスト出演
「アジア音楽祭かなざわ2008『日本の響き・アジアの響き』英哲風雲の会コンサート」(石川・金沢県立音楽堂)
「珠響~たまゆら~プレミアムコンサート in増上寺」(東京・増上寺本殿)参加・共演
「響愛inとちぎ~和太鼓と聲明の融合~」(栃木・栃木市文化会館)ゲスト出演

2006
「英哲風雲の会 コンサート」(東京・かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール)
「ザガット・フェスティバル06『英哲風雲の会コンサート』」(ハンガリー・ブダペスト/ザガット・フェスティバル野外ステージ)

2005
結成10周年単独公演「英哲風雲の会コンサート」(沼津市民文化センター)
「金沢城『太鼓の響き』コンサート」(石川・金沢城公園三の丸広場野外ステージ)ゲスト出演
「芸術見本市2005東京“インターナショナル・ショーケース2005”『邦楽ニューウエーブ』」(東京国際フォーラム)参加出演
「第17回全国太鼓フェスティバル」(岩手・陸前高田市民体育館特設ステージ)ゲスト出演
「第1回しまなみ海響祭」(広島・瀬戸田町民間前特設ステージ)ゲスト出演 ◆以降2008年まで参加
「天人疾風の会(てんじんかぜのかい)第1回定期演奏会」(栃木・益子町民会館)ゲスト出演 ◆以降毎回参加

2004
「芸術見本市2004東京“インターナショナル・ショーケース2004”『林 英哲プレゼンツ~伝統と現代~ミュージック・ショーケース』」(東京・豊島公会堂)参加出演

△ページのTOPへ△
© EITETSU TAIKO-NO-KAI.

Wordpress Themes by and Website Templates by Blogcut