• トップページ
  • 公演情報
    • 公演スケジュール
    • テレビ・ラジオ出演
    • 雑誌掲載
    • 映画上映
    • その他
  • 英哲写真館
  • 風雲旅日記
    • 英哲風雲の会
    • 旅日記
    • メンバー出演情報
    • その他
  • 英哲打歴
    • プロフィール
    • 2010年~
    • 2000年~
    • 1990年~
    • 1982年~
  • 作品紹介
    • EITETSU Discography
    • Archive アーカイブ
    • 自主制作作品
    • 書籍
    • 楽譜
    • CD
    • DVD
    • VIDEO
    • 他 参加作品
  • 通信販売
    • CD
    • DVD
    • VIDEO
    • 書籍
    • 楽譜
    • 太鼓桴・手甲
    • Tシャツ
    • ピンズ
  • 英哲太鼓の会
    • 会報「英哲案内」
    • みなさまの声
    • 連絡先
 
  • プロフィール
  • 2010~
  • 2000〜2009
  • 1990〜1999
  • 1982〜1989
  • RSS
2000〜2009

2009

11月25日
NHK教育TV「日めくり万葉集」オンエア
◆2008年4月の放送に続く同番組への登場

11月21日・22日
メコンフェスティバルプレミアムコンサート2009「林 英哲 五輪具〜FIVE RINGS」
(東京・池袋・東京芸術劇場中ホール)
エグゼクティブ・プロデューサー:海藤春樹
共演:英哲風雲の会〈上田秀一郎、田代 誠、服部博之、谷口卓也、辻 祐〉

11月15日
母校広島県立東城高校創立90周年式典にて演奏・講演

11月13日
大橋 歩展ミュージアム・コンサート「林 英哲によるレクチャー・コンサート『明日に向かって打て!—踏み出した太鼓打ち—』」(三重県立美術館 エントランスホール)

「錦秋特別公演 芯」
10月8日 東京・町田市民ホール
10月10日 北海道・札幌市民ホール
10月14日 千葉・君津市民文化ホール
10月16日 長野・まつもと市民芸術館
10月17日 東京・ゆうぽうとホール
10月18日 静岡・島田市川根文化会館 チャリム21
10月21日 岩手県民会館 大ホール 
10月23日 徳島・徳島市立文化センター
10月24日 大阪厚生年金会館 芸術ホール
出演:中村勘太郎、中村七之助、高橋竹童(三味線)、林 英哲、英哲風雲の会〈上田秀一郎、田代 誠、はせみきた、谷口卓也〉
◆コラボレーション曲「芯」を作曲

9月29日・30日
「『歴史都市』認定第一号記念 金沢城大歌舞伎」(石川・金沢城公園三の丸広場特設舞台)
大太鼓演奏出演:林 英哲&英哲風雲の会〈上田秀一郎、田代 誠〉
演奏曲:三絶

9月13日
NHK BShi「アインシュタインの眼〜林 英哲・和太鼓の世界〜」放送
◆同年12月より複数回世界放送

8月28日
「和田 薫 ケルン放送管弦楽団公演 日本の響き —和田薫の音楽—」
(ドイツ・ケルン・フィルハーモニーホール)
管弦楽:ケルン放送管弦楽団
指揮:和田 薫、水間博明
出演:林 英哲、木乃下真市、英哲風雲の会〈上田秀一郎、田代 誠〉、他
演奏曲:和太鼓とオーケストラのための協奏的断章“鬼神” (作曲:和田 薫)世界初演
◆同年12月23日ライブ盤『鬼神 和田薫の音楽』発売

8月15日・16日
「声優口演ライブ “いま無声映画を甦らせる”」(東京・サントリーホール)
◆声優のライブイベントへのコラボレーションゲスト出演
共演:古澤 厳(ヴァイオリン)、羽佐間道夫、他

7月10日〜12日
「大東リズムプロジェクト」スタート
◆5月の視察を経て沖縄・北大東島にて子どもたちへ第1回目の指導

7月1-3日
筑波大学大学院特別授業

6月15日
取材記事掲載・雑誌「アルネ」28号発行
企画・編集・写真取材:大橋 歩

6月6日
「山下洋輔&林 英哲 響コンサート」(千葉・松戸 森のホール21 大ホール)

5月28日
エッセイ収録・小学館「蕎麦処 山下庵 / 山下洋輔と三十人の蕎麦者たち」発売

5月8日
「林 英哲コラボレーション・ライブ2009『情熱の青雲・風雲』〜太鼓・林 英哲と邦楽界の若手旗手達との競演〜」(東京・Bunkamura オーチャードホール)
共演:藤原道山(尺八)、上妻宏光(津軽三味線)、尾上青楓(日本舞踊)、英哲風雲の会〈上田秀一郎、田代 誠、はせみきた、服部博之、谷口卓也、小泉謙一〉

4月29日
「しまなみ海道10周年記念式典」(愛媛・大三島)特別出演
◆作曲・指導した「海の豊饒」を合同演奏
共演:英哲風雲の会、地元太鼓チーム選抜メンバー

4月24日
エッセイ収録・岩波書店「忘れられない、あのひと言」発売

4月17日
「シンガポール・チャイニーズ・オーケストラ公演」(シンガポール・エスプラナード・コンサートホール)
演奏曲:飛天遊
指揮:葉 聡(Yeh Tsung)
◆2012年同プログラムを収録したCD『TREASURES OF JAPAN』発売

4月11日
日本テレビ「世界一受けたい授業」(スペシャル版)出演
コラボレーション:武田双雲 

3月20日
「林 英哲 コンサート2009」(愛知・扶桑文化会館)
共演:木乃下真市、英哲風雲の会〈上田秀一郎、田代 誠〉

3月3日-8日
展覧会「NHKハート展」東京展(日本橋三越本店)
◆詩とアートを組み合わせた展覧会に作品出展参加
◆東京展以降全国各地を巡回

「木乃下真市 with 林 英哲 コンサート」
2月28日 和歌山・橋本市民会館
3月1日 和歌山・串本町文化センター
共演:土井啓輔

1月23日
川崎市民ミュージアム開館20周年記念「粟津 潔展」特別イベント「LIVE!複々製に進路をとれ」オープニングパフォーマンス『即興画譜』出演

1月9日
ゲストパネラー講演「サムルノリ結成30周年記念国際シンポジウム」(韓国・ソウル)

△ページのTOPへ△

2008

12月28日
衛星デジタルラジオ「MUSIC BIRD THE CLASSIC せんくら2008特別番組」放送

12月27-28日
「林 英哲 2008 SPECIAL」(東京・青山劇場)
共演:木乃下真市、土井啓輔、クリストファー・ハーディ、新谷祥子、英哲風雲の会〈上田秀一郎、はせみきた、服部博之、田代 誠、谷口卓也〉

12月23日
「林 英哲コンサート スペシャルライブ 和の響」(神奈川・鎌倉芸術館 大ホール)
共演:木乃下真市、土井啓輔、英哲風雲の会〈上田秀一郎、はせみきた、服部博之、田代 誠〉

12月19-28日
「光都東京 LIGHTOPIA アンビエント キャンドルパーク」明かり絵制作・出展

12月20日
「国立劇場おきなわ 企画公演『林 英哲コンサート澪の蓮08』」(沖縄・国立劇場)
共演:木乃下真市、土井啓輔、英哲風雲の会〈上田秀一郎、はせみきた、服部博之、田代 誠、谷口卓也〉

12月19日
「国立劇場おきなわ 企画公演『林 英哲 太鼓の世界 太鼓レクチャーコンサート』」(沖縄・国立劇場)
共演:木乃下真市、土井啓輔、英哲風雲の会〈上田秀一郎、はせみきた、服部博之、田代 誠、谷口卓也〉

12月16日
平成20年度文化庁 舞台芸術の魅力発見事業 「林 英哲 太鼓コンサート」 (沖縄・宜野座村文化センター)
第1部:対談(林 英哲/織田紘二・国立劇場理事)
第2部:コンサート
    共演:英哲風雲の会〈上田秀一郎、はせみきた、服部博之、田代 誠、谷口卓也〉

12月13日
「林 英哲 in MASHIKO 2008」(栃木・益子町民会館)
共演:木乃下真市、土井啓輔、英哲風雲の会〈上田秀一郎、はせみきた、服部博之、田代 誠、谷口卓也〉

11月17日
「レクチャー・デモンストレーションコンサート」(関西学院高等部)

11月15日
「しまなみ海響祭2008」(広島・ベルカントホール)
ゲスト出演:林 英哲、土井啓輔、英哲風雲の会〈上田秀一郎、はせみきた、服部博之、田代 誠、谷口卓也〉

11月9日
「東京都交響楽団プロムナードコンサート」(東京・サントリーホール)
演奏曲:飛天遊
指揮:小泉和裕

11月6日
「エンジン01文化戦略会議 オープンカレッジinなごや」 前夜祭「音楽動物園」

11月3-5日
「源氏物語千年紀 須磨・明石 源氏幻想」(兵庫・新神戸オリエンタル劇場)
〈音楽〉田中傳次郎、苫舟、田中傳左衞門(4日のみ)、亀井広忠(4日のみ)、他
特別出演:林 英哲

11月1日
「明治神宮御社殿復興50年記念事業グランドフィナーレ」奉納演奏

10月25日
「第7回Iのまちいなぎ市民祭『英哲コンサート』」
(東京・駒沢学園女子大学記念講堂)
共演:土井啓輔、英哲風雲の会〈上田秀一郎、服部博之、田代 誠、谷口卓也〉

10月22日
参加アルバム・さだまさしデビュー35周年記念アルバム『さだのうた さだまさしトリビュート』発売
参加収録曲:修二会

10月12日
「仙台クラシックフェスティバル 『飛天遊』withアンサンブル東風」
(宮城・イズミティ21 大ホール)
演奏曲:飛天遊
指揮:松下 功
共演:アンサンブル東風

10月11日
「仙台クラシックフェスティバル」ワークショップ「知られざる演奏太鼓の真実」
(宮城・仙台市青年文化センター シアターホール)

10月10日
NHK総合TV「生活ほっとモーニング」出演

9月27-28日
国立劇場特別企画公演「人智千響」(東京・国立劇場)
構成・演出:林 英哲
演奏曲:天真北斗/ 七星、他
出演:林 英哲、尾上青楓(日本舞踊)、小湊昭尚 田嶋謙一、遠藤直幸、田野村聡(尺八)、英哲風雲の会〈上田秀一郎、はせみきた、服部博之、田代 誠、小泉謙一、田中嘉久、水谷 忍、谷口卓也、石塚拓矢、上坂 優、小辻和正、上平圭太〉、OTAIKO座明神(福井県丹生郡越前町)、熊野鬼城太鼓(三重県熊野市)、淡路だんじり唄(兵庫県南あわじ市)、小田原北條太鼓の会
*林 英哲と国立劇場による三年連続の特別企画「千響三部作」シリーズ第3回

9月26日
アルバム『GREAT ENCOUNTER ~林英哲withオーケストラ』発売
ソロ活動25周年記念公演(07年12月14日・サントリーホール)ライブ収録盤

9月21日
「KOTO AND 尺八&和太鼓 DUO LIVE」(滋賀・大津市民会館)
共演:山本邦山(尺八)

8月31日
NHK教育TV「新日曜美術館『写実の果て 孤高の画家・高島野十郎』」ゲスト出演

8月30日
グラーフェネッグ音楽祭(Grafenegg Music Festival)(オーストリア・ウイーン郊外)
演奏曲:『Call of the Sacred Drums』(聖なる太鼓の呼び声)(作曲:ペーテル・ヴァヒ)初演
指揮:クリスチャン・ヤルヴィ
共演:ウイーン・トーンキュンストラーオーケストラ
他プログラムでの共演:英哲風雲の会〈上田秀一郎、はせみきた、田代 誠、服部博之、谷口卓也〉

8月23日
「第10回 響け!みやまえ太鼓ミーティング」(神奈川・宮前市民館)

8月3日
「であい博2008 よさこいサマーフェスタin『かるぽーと』」
(高知・高知市文化プラザかるぽーと)
共演:木乃下真市、土井啓輔、英哲風雲の会〈上田秀一郎、はせみきた、服部博之、田代 誠、谷口卓也〉

7月21日
「フェスタサマーミューザ2008 オルガンと和太鼓の競演!! ~リズムと響きの夏~」
(神奈川・ミューザ川崎シンフォニーホール)
演奏曲:熄三態~和太鼓とオルガンのための~(作曲:小林弘人 / 委嘱作品 初演)、他
出演:山口綾規(パイプオルガン)
ゲスト:林 英哲、英哲風雲の会〈上田秀一郎、田代 誠〉

5月24日
「『時空を越え、光の世界へ』第8回全国障害者芸術・文化祭『アートはボーダレス』オープニングコンサート」(滋賀・栗東芸術文化会館さきら)
演奏曲:鼓動 / 和太鼓と打楽器アンサンブルのための鼓神Ⅱ(作曲:和田 薫 / 委嘱作品)他
共演:中谷 満(ティンパニ)、打楽器アンサンブル“シュレーゲル”、 英哲風雲の会

5月18日
「飛騨高山 全国和太鼓夢の頂上響演」(飛騨・世界生活文化センター飛騨芸術堂)
ゲスト出演:林 英哲、英哲風雲の会〈上田秀一郎、はせみきた、田代 誠、谷口卓也〉

4月5日
NHK BSハイビジョンTV「日めくり万葉集」出演

3月9日
NHK総合TV「食彩浪漫」出演

3月4日
東京・赤坂BLITZこけら落とし演奏
演奏曲:七星
共演:英哲風雲の会〈上田秀一郎、はせみきた、服部博之、田代 誠、田中嘉久、谷口卓也〉

3月2日
林 英哲監修「英哲風雲の会2008『千の海響』」コンサート」
(東京・かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール)

2月17日
「英哲和伝 林 英哲和太鼓教室」(静岡・静岡市民文化会館)

2月16日
「林 英哲和楽振興コンサート『英哲和伝』」(静岡・静岡市民文化会館)
共演:土井啓輔、英哲風雲の会〈上田秀一郎、はせみきた、服部博之、田代 誠、谷口卓也〉

2月5-28日
「林 英哲監修・太鼓の学校2008『千の海響』ワークショップ」
(かつしかシンフォニーホール)
監修・特別講師:林 英哲
講師:英哲風雲の会

2月2日
NHK BS TV「林英哲25年目の協奏曲~太鼓ソリストの挑戦~」放送
ソロ活動25周年記念「林 英哲 with オーケストラ」公演(07年12月14日・サントリーホール)ライブ収録番組

1月27日
「益子天人 ’08 ―名誉顧問 島岡達三先生に捧ぐ」 (栃木・益子町民会館)
監修・指導・司会進行:林 英哲
出演:天人疾風の会
スペシャルゲスト:英哲風雲の会〈上田秀一郎、はせみきた、服部博之、田代 誠、谷口卓也〉

1月23日
参加アルバム・小松亮太(バンドネオン)ニューアルバム『Collaboraitions!』発売
参加収録曲:海神礼賛

1月20日
「邦楽器&オーケストラ・アンサンブル金沢 ジョイントコンサート」
(石川・石川県立音楽堂コンサートホール)
演奏曲:風神・雷神(室内オーケストラ版)
指揮:三河正典
共演:鈴木隆太(オルガン)

1月13日
「洗足学園音楽大学 Sウインドオーケストラ特別演奏会」
(神奈川・ミューザ川崎シンフォニーホール)
演奏曲:和太鼓と吹奏楽のための協奏三章“鼓神” (作曲:和田 薫 / 委嘱作品)世界初演
指揮:秋山和慶
共演:洗足学園音楽大学和太鼓部「鼓弾—こだま」

△ページのTOPへ△

2007

12月25日
「オリエンタルホテル広島 クリスマススペシャルライブ at ボールルーム」
共演:木乃下真市、土井啓輔、英哲風雲の会〈上田秀一郎、田代 誠〉

ソロ活動25周年記念「林 英哲 with オーケストラ」
12月8日   関西公演(兵庫県立芸術文化センター 大ホール)
*管弦楽:大阪センチュリー交響楽団
12月14日  東京公演(サントリーホール)
*管弦楽:東京交響楽団
指揮:岩村 力
ゲスト・ソリスト&太鼓:近藤高顕(ティンパニ)、鈴木隆太(オルガン)英哲風雲の会〈上田秀一郎、はせみきた、服部博之、田中嘉久、田代 誠、谷口卓也〉
演奏曲:鼓動(交響的変容第3部「ビートリズムの変容」より) / 和太鼓協奏曲 飛天遊 / 大太鼓とパイプオルガンのための協奏曲 風神・雷神 / モノプリズム-日本太鼓群とオーケストラのための-

◆2008年にライブ完全収録盤CD『GREAT ENCOUNTER ~林 英哲withオーケストラ』として発売

12月5日
オリジナルアルバム『光年の歌』、ボックスセット『空を叩いて光、初めて白し』(アンソロジーCD3枚+DVD「レオナールわれに羽賜べ」)同時発売

11月30日
テレビNHK総合「スタジオパークからこんにちは」生出演

10月26日
「東京佼成ウインドオーケストラ第94回定期演奏会」(東京・東京芸術劇場)
演奏曲:〈飛天三部作〉『飛天の舞』『飛天の祈り』(同オーケストラ委嘱・世界初演)『飛天遊』
作曲:松下 功
指揮:ダグラス・ボストック

10月20日
「世界遺産劇場 林 英哲特別公演『大斎原千響伽藍』」
(和歌山・熊野本宮旧社地・大斎原(おおゆのはら)特設会場)
共演:土井啓輔、英哲風雲の会〈上田秀一郎、はせみきた、服部博之、田代 誠、谷口卓也〉
特別ゲスト:麿 赤兒、大駱駝艦、奥熊野太鼓(和歌山県本宮町)熊野鬼城太鼓(三重県熊野市)

10月5日
「林 英哲 アコ-スティックコンサート2007 桑名市民会館リニューアルオープン記念公演」
(三重・桑名市民会館大ホール)
共演:土井啓輔、英哲風雲の会、アンサンブル東風

9月29日
「第九回金沢文庫芸術祭 林 英哲with英哲風雲の会レクチャー&スペシャルライブ」
(神奈川・金沢文庫・特設会場)

9月23日
テレビ朝日「題名のない音楽会 21」出演

9月19日
「洗足学園音楽大学 邦楽第2回定期演奏会」(東京・国立劇場)
出演:堅田喜三久、西潟昭子、三橋貴風、林 英哲、他
ゲスト:三枝成彰

9月8日
「林 英哲&山下洋輔“DUO”コンサート」
(東京・かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール)

9月1-2日
国立劇場特別企画公演「大地千響」(東京・国立劇場)
企画・構成:林 英哲
演奏曲:大地赫々 / 組曲『澪の蓮』、他
共演:木乃下真市(津軽三味線)、土井啓輔(尺八)、マシュー・ドイル(ディジュリドゥー)、英哲風雲の会〈上田秀一郎、はせみきた、服部博之、田代 誠、谷口卓也〉、TaikOz(イアン・クリワース、ケリン・ジョイス、ケビン・マン、アントン・ロック)、岳神楽保存会(岩手県花巻市)
*林 英哲と国立劇場による三年連続の特別企画「千響三部作」シリーズ第2回

8月11日
「’07なら燈火会 プロムナードコンサート 和太鼓奏者 林 英哲&奈良フィルハーモニー管弦楽団」(奈良県文化会館 国際ホール)
演奏曲:飛天遊
指揮:横島勝人

8月3日
「林 英哲 アコースティックコンサート」(東京・狛江エコルマホール)
共演:土井啓輔、英哲風雲の会〈上田秀一郎、はせみきた、服部博之、田代 誠〉

7月5日
「金 徳洙 ~鼓魂、天壌を翔る(こだま、てんじょうをかける)~」(東京・芝 メルパルクホール)
ゲスト共演:山下洋輔

「ザ・チーフタンズ来日公演2007」
ゲスト共演:元ちとせ(東京公演、長野公演)
6月1日  東京・Bunkamura オーチャードホール
6月7日  愛知・長久手町文化の家
6月9日  長野・まつもと市民芸術館

5月16日
「ハムザ・デイズ『ハムザ・エルディーン追悼コンサート』」
(神奈川・横浜市開港記念会館講堂)
共演:鴻池 薫、三塚幸彦、高田みどり、クリストファー・ハーディ、新谷祥子、他

5月12日
相国寺(京都)「開基足利義満六百年忌記念 若冲展」記念法要 奉納演奏
共演:土井啓輔、英哲風雲の会〈上田秀一郎、はせみきた〉

5月9日
「林 英哲アコースティックコンサート2007 in 四日市」(三重・四日市市文化会館)
共演:土井啓輔、英哲風雲の会〈上田秀一郎、はせみきた、服部博之、田代 誠〉

5月3日
「神宮寺・尋常浅間学校」〈最終回〉 コンサート『男たちの音楽会』(長野・松本市)
共演:小室 等、坂田 明

4月29日
「小田原きらら倶楽部スペシャルプレゼント 林 英哲アコースティック・ライブ Withアンサンブル東風&英哲風雲の会」
(神奈川・小田原市民会館)
共演:アンサンブル東風、英哲風雲の会、小田原北條太鼓の会

4月20日
写真展「稲越功一 百一人の肖像」(東京・銀座和光ホール)肖像写真展示

1月5日
フジテレビ情報番組「とくダネ」生出演

1月1日
ブログ「yorimo『今月のひと』」1ヶ月限定登場

1月1日
NHK新春特番「夢の旅 にっぽん絶景百選」出演

△ページのTOPへ△

2006

林英哲コンサート「澪の蓮 2006」
共演:英哲風雲の会〈上田秀一郎、はせみきた、服部博之、田代 誠〉
特別ゲスト:池 成子(カヤグム)、高田みどり(打楽器)

12月15日  in かつしか(東京・かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール)
12月17日  in 益子(栃木・益子町民会館)

12月4日
「秋吉敏子 60周年記念チャリティーコンサート」(東京・サントリーホール 大ホール)
共演:秋吉敏子、ルー・タバキン、トシコ・アキヨシ・ジャズ・オーケストラ
演奏曲:ユーロジー / ドラム・コンファレンス

11月11日
「林 英哲 ふるさと公演 in 庄原」(広島・庄原市民会館)
共演:クリストファー・ハーディ、新谷祥子、土井啓輔、英哲風雲の会〈上田秀一郎、はせみきた、服部博之、田代 誠〉

10月27日
「三響會特別公演―伝説と伝承―」(東京・新橋演舞場)
出演:亀井広忠、田中傳左衛門、田中傳次郎 、他
特別出演:市川団四郎、林 英哲

9月27-28日
「香港管弦楽団公演」(香港文化センター・コンサートホール)
演奏曲:風神・雷神
指揮:エド・デ・ワールト
共演ソリスト:鈴木隆太

9月23日
「レオナール われに羽賜べ」林 英哲スペシャル公演
(広島・広島国際会議場 フェニックス・ホール)
共演:クリストファー・ハーディ、新谷祥子、土井啓輔、英哲風雲の会〈上田秀一郎、はせみきた、服部博之、田代 誠〉

9月1-2日
「日本の太鼓」30回記念「空海千響」(東京・国立劇場)
企画構成・演出:林 英哲
共演:山口小夜子(舞)、新谷祥子(パーカッション)、小路耕徳(声明)、田中傳次郎(歌舞伎囃子方)、竹井 誠(笛)、英哲風雲の会8名、朝日豊年太鼓踊保存会、佐原囃子連中、江刺梁川金津流獅子踊(躍)保存会、他
*林 英哲と国立劇場による三年連続の特別企画「千響三部作」シリーズ第1回

8月2-4日
「林 英哲 & 英哲風雲の会 和太鼓ワークショップ」
(東京・かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール)

7月29日
「古格を守る津軽三味線 市川竹女師を偲ぶ」(東京・浅草公会堂)
特別出演:林 英哲、英哲風雲の会〈上田秀一郎、田代 誠〉

7月25日
「古典芸能講座『オハイオも泣いた~世界の中のTAIKOの現在』」
(金沢・石川県立音楽堂邦楽ホール)
講演・実演:林 英哲、英哲風雲の会〈上田秀一郎、はせみきた、服部博之、田代 誠〉
共演:オハイオ・スシ・スチューデント(オハイオ州ダブリン市デイビスミドルスクールの子供たち)、明神ばやし保存会(福井・越前町織田の子供たち)

7月22日
「レオナール われに羽賜べ」林 英哲スペシャル公演(京都・京都会館第2ホール)
共演:クリストファー・ハーディ、新谷祥子、土井啓輔、英哲風雲の会〈上田秀一郎、はせみきた、服部博之、田代 誠〉

6月28日
「現代日本オーケストラ 名曲の夕べ」(福岡・アクロス福岡シンフォニーホール)
共演:オールジャパン・シンフォニーオーケストラ、鈴木隆太
指揮:秋山和慶
演奏曲:風神・雷神

6月18日
「三条市吹奏楽団第30回定期演奏会」(新潟県民会館大ホール)
指揮:田中 賢
演奏曲:龍虎相剋〈川中島の戦い〉~和太鼓独奏と打楽器・吹奏楽のために~(初演)

5月下旬
アメリカ・オハイオ・プロジェクト
*オハイオ・クリ-ブランド・プロジェクト第三回目の滞在。
・成果発表として総合音楽劇「浦島太郎物語」(林 英哲監修)を、CSA全校を挙げての各科出演により上演

4月下旬-5月上旬
アメリカ・オハイオ・プロジェクト
*オハイオ・クリ-ブランド・プロジェクト第二回目の滞在。
・CSA(クリ-ブランド・スクール・オブ・ジ・アーツ)レジデンシーでの指導
・トリニティ教会コンサート(教会オルガニストとのデュオによる「風神・雷神」演奏)
・CSU(クリ-ブランド州立大学)オーケストラ・コンサート(「風神・雷神」の共演)

4月12日
「レオナール われに羽賜べ」林 英哲スペシャル公演(東京・Bunkamura オーチャードホール)
共演:クリストファー・ハーディ、新谷祥子、土井啓輔、英哲風雲の会〈上田秀一郎、はせみきた、服部博之、田代 誠〉

3月31日-4月1日
「香港管弦楽団定期公演」(香港文化センター・コンサートホール)
演奏曲:飛天遊
指揮:デイビッド・アサートン

「日豪交流年記念/2006林 英哲オーストラリアツアー『林 英哲コンサートwith TaikOz』“NATURE’S RHYTHM”」
共演:英哲風雲の会〈上田秀一郎、はせみきた〉、TaikOz(イアン・クリワース、グラハム・ヒルゲンドルフ、ケリン・ジョイス、ケビン・マン、マサエ・イケガワ、アントン・ロック)
スペシャルゲスト:ライリー・リー(尺八、笛)、マシュー・ドイル(ディジュリドゥ)

2月14-15日 タウンズビル公演(シビックシアター)
2月20-21日 シドニー公演(タウンホール)
2月27日   キャンベラ公演(ルエレンホール)
3月1日   メルボルン公演(ハマーホール)
3月5日   パース公演(Perth Festivalクロージング・コンサートへの参加)
共演:英哲風雲の会〈上田秀一郎、はせみきた〉、TaikOz(イアン・クリワース、グラハム・ヒルゲンドルフ、ケビン・マン )、ライリー・リー、マシュー・ドイル
3月11-12日 アデレード公演(WOMADelaide Festival(アデレードでのウォーマッド)への参加)
共演:英哲風雲の会〈上田秀一郎、はせみきた〉、ライリー・リー、マシュー・ドイル

1月下旬
アメリカ・オハイオ・プロジェクト
*前年のオハイオ・ダブリン・プロジェクトに続きオハイオ・クリ-ブランド・プロジェクトがスタート。第一回目の滞在。
・クリ-ブランドのプレイハウス・スクエア・センターによるアフタースクールレジデンシー(放課後特別プログラム)での指導と成果発表コンサート
・CSA(クリ-ブランド・スクール・オブ・ジ・アーツ)レジデンシーでの指導

△ページのTOPへ△

2005

林 英哲コンサートツアー2005 アンコール「レオナール われに羽賜べ」
共演:クリストファー・ハーディ、新谷祥子、土井啓輔、英哲風雲の会
12月 5日  福岡公演(福岡・メルパルクFUKUOKA)
12月 6日  呉公演(広島・呉市文化ホール)
12月 8日  松山公演(愛媛・松山市民会館大ホール)
12月23日  東京公演(東京・北とぴあ さくらホール)
12月25日  南足柄公演(神奈川・南足柄市民文化会館 大ホール)

11月16日
「大阪センチュリー交響楽団京都特別演奏会」(京都コンサートホール)
演奏曲:飛天遊
指揮:小泉和裕

11月15日
「大阪センチュリー交響楽団定期演奏会」(大阪・ザ・シンフォニーホール)
演奏曲:飛天遊
指揮:小泉和裕

11月15日
平成17年度ソロプチミスト日本財団「千嘉代子賞」受賞

11月13日
「しまなみ海響祭2005 フィナーレ」(広島・瀬戸田/野外会場)
演奏曲:海の豊饒(合同演奏)
共演:上妻宏光、英哲風雲の会

11月12日
「しまなみ海響祭2005 林 英哲プロデュース・スペシャルコンサート
海の豊饒~しまなみ海道に寄せて~」(広島・ベルカントホール)
共演:坂田明、上妻宏光、しまなみ海道太鼓衆「海響」、英哲風雲の会

10月22日
講義「第20回国民文化祭・ふくい2005 太鼓の学校」特別教室(教員のための太鼓教室)

10月2日
講演「日曜日の美術館『私のメガネでみてみます?』」(東京・国立西洋美術館)

林 英哲 NEW アコースティックコンサート
共演:土井啓輔、英哲風雲の会
9月19日  in 横浜(神奈川・関内ホール)
9月23日  in 坂東(茨城・坂東市民音楽ホール)
10月1日  in 伊丹(兵庫・いたみホール)

9月10日
国際音楽祭「INTERNATIONAL GAUDEAMUS MUSIC WEEK 2005 」(オランダ・アムステルダム)
演奏曲:飛天遊
指揮:ファブリス・ボロン
共演:オランダ・シンフォニア

9月1日
「マエストロ・オザワ70歳祝賀チャリティコンサート」(長野・松本文化会館)
演奏曲:風神・雷神
共演:鈴木隆太(オルガン)

8月17-18日
「天台宗開宗1200年慶讃コンサート『光を蒔く人/林 英哲和太鼓コンサートin比叡』」
(京都・比叡山延暦寺根本中堂(国宝))
共演:英哲風雲の会

「日韓音楽祭2005~林 英哲meets金 徳洙~」
共演:金 徳洙サムルノリ、英哲風雲の会、土井啓輔
6月11-12日 韓国公演(ソウル市・国立劇場大ホール)
6月16-17日 韓国公演(高陽市・高陽文藝会館)
6月19日   韓国公演(ウルサン・ウルサン文藝会館)
6月23日   韓国公演(釜山市・KBSホール)
6月30日-7月3日  仙台公演(仙台市・宮城県民会館)
7月5-6日  札幌公演(札幌市・STVスピカ)
7月12-13日 東京公演(日本青年館)

5月23日
「オークヴィレッジ30周年記念イベント」(東京・新宿紀伊國屋書店南店サザンシアター)
トークショー出演:永 六輔、おすぎ、ピーコ、浅葉克己、林 英哲、稲本 正

4月30日
“オハイオ・プロジェクト”発表会
オハイオ・プロジェクト=アメリカ・オハイオ州芸術協会の要請で一年以上にわたり手がけた滞在型芸術活動
共演:デイビス・ミドル・スクールの子供達、英哲風雲の会

3月28日
国際博覧会 愛・地球博「愛・地球セッション」オープニングイベント
「『自然の叡智・大地の響き』林 英哲コンサート」(EXPOドーム)
演奏曲:七星(大太鼓9台) 他
共演:土井啓輔、英哲風雲の会

3月13日
「レディー・ジェーン30周年祭」本祭(東京・ベニサンピット)

林 英哲コンサートツアー2004-2005「レオナール -われに羽賜べ」
共演:クリストファー・ハーディ、新谷祥子、土井啓輔、英哲風雲の会
2月20日   名古屋公演(愛知厚生年金会館)
3月23日   札幌公演(北海道・札幌コンサートホール Kitara大ホール)
3月25日   山形公演(山形・山形テルサ テルサホール)
4月15-17日 東京追加公演(東京・青山劇場)
◆2007年にライブ映像がDVD化。ボックスセット『空を叩いて光、初めて白し』に収められ発売

1月22日
「一噌幸弘『笛の会』ヲヒヤリ」(東京・世田谷パブリックシアター)

1月12日
「2005 もみじニューイヤーコンサート」(広島・広島厚生年金会館)
演奏曲:和太鼓協奏曲「飛天遊」
指揮:藤岡幸夫
共演:広島交響楽団

1月1日
「日韓友情音楽祭2005」(NHK大阪ホール)公開生放送
共演:金 徳洙・サムルノリ、英哲風雲の会

△ページのTOPへ△
次のページへ »
© EITETSU TAIKO-NO-KAI.

Wordpress Themes by and Website Templates by Blogcut