• トップページ
  • 公演情報
    • 公演スケジュール
    • テレビ・ラジオ出演
    • 雑誌掲載
    • 映画上映
    • その他
  • 英哲写真館
  • 風雲旅日記
    • 英哲風雲の会
    • 旅日記
    • メンバー出演情報
    • その他
  • 英哲打歴
    • プロフィール
    • 2010年~
    • 2000年~
    • 1990年~
    • 1982年~
  • 作品紹介
    • EITETSU Discography
    • Archive アーカイブ
    • 自主制作作品
    • 書籍
    • 楽譜
    • CD
    • DVD
    • VIDEO
    • 他 参加作品
  • 通信販売
    • CD
    • DVD
    • VIDEO
    • 書籍
    • 楽譜
    • 太鼓桴・手甲
    • Tシャツ
    • ピンズ
  • 英哲太鼓の会
    • 会報「英哲案内」
    • みなさまの声
    • 連絡先
 
  • プロフィール
  • 2010~
  • 2000〜2009
  • 1990〜1999
  • 1982〜1989
  • RSS

2015

12月20日
「林 英哲コンサート2015」(静岡・沼津市民文化センター)
共演:英哲風雲の会〈上田秀一郎、はせみきた、田代 誠、辻 祐〉

12月14日
演奏活動45周年前夜祭 林 英哲コンサートスペシャル2015「集え! 寿ぎの歌」
(東京・Bunkamuraオーチャードホール)
共演:英哲風雲の会(上田秀一郎、はせみきた、田代 誠、辻 祐)
特別ゲスト:山下洋輔、上妻宏光

11月30日
TBSラジオ「六輔七転八倒九十分」『千客万来 宵の口』コーナーに出演
番組ナビゲーター:永 六輔 トークゲスト:林 英哲

11月20日
NHKラジオ第一「すっぴん!」『すっぴん!インタビュー』コーナーに出演
番組ナビゲーター:高橋源一郎(作家) トークゲスト:林 英哲

11月20日
「林 英哲アコースティックコンサート2015」(埼玉・所沢市民文化センター ミューズ大ホール)
共演:英哲風雲の会〈上田秀一郎、はせみきた、田代 誠、辻 祐〉

11月13日
NHK「あさイチ」(生放送)『特選!エンタ』コーナーに出演

10月24日・25日
「ルツェルン・フェスティバル アーク・ノヴァ2015 in 福島」
10月24日 林 英哲 親子のための和太鼓ワークショップ(アーク・ノヴァ福島会場)
共演:英哲風雲の会〈上田秀一郎、はせみきた〉
10月25日 ARK NOVA 2015 オープニング・コンサート(アーク・ノヴァ福島会場)
出演:ルツェルン祝祭管弦楽団メンバー、林 英哲、英哲風雲の会〈上田秀一郎、はせみきた、田代 誠、辻 祐〉、他

10月12日
「高野山開創1200年記念 高野山伝統芸術フェスティバル~聲明の祭典」
(高野山 金剛峯寺壇上伽藍(屋外特設会場)
出演:総本山金剛峯寺の聲明、比叡山延暦寺の聲明、金峯山寺の修験の芸能
ゲスト:林 英哲 、英哲風雲の会〈上田秀一郎、木村優一〉、中谷幹人(シンセサイザー)

10月3日
「都響×アプリコ」(大田区民ホール・アプリコ)
演奏曲:和太鼓協奏曲「飛天遊」
指揮:梅田俊明
演奏:東京都交響楽団、林 英哲

8月29日
「上妻宏光 日本流伝心祭 クサビ-楔- 其ノ四」(東京・渋谷公会堂)
出演 : 上妻宏光、由紀さおり、市川猿之助、沖 仁、田中傳次郎、林 英哲、剱伎衆かむゐ、山井綱雄

8月16日
「ゆめ風基金設立20年記念コンサート ゆめ風であいましょう」(大阪中之島中央公会堂)
出演:坂田 明、林 英哲、小室 等

7月28日
BS JAPAN「エンター・ザ・ミュージック」『太鼓奏者・林 英哲×「太鼓とクラシック」』放送
東京藝術大学 AURAプロジェクト 発足イベント(東京藝術大学奏楽堂)
「色舞奏」(5月29日)での演奏の模様(演奏:林 英哲、ベルリン・フィル シャルーン・アンサンブル)と対談(出演:林 英哲、ナビゲーター:藤岡幸夫(関西フィルハーモニー管弦楽団首席指揮者))が放送される

6月20日
「日米和太鼓の響演 益子×ダブリン~和太鼓がつなぐ日米の子どもたち~」(栃木・益子町民会館)
監修・ナビゲーター:林 英哲
出演:ダブリン太鼓(オハイオ州ダブリン市の中高生)、天人疾風の会Jr.(益子の小中高生)、天人疾風の会
特別出演:英哲風雲の会〈上田秀一郎、田代 誠、辻 祐〉

6月18日
東京藝術大学特別公開講座
来日したスタンフォード太鼓を紹介する特別公開講座を行う
対談:林 英哲、スタンフォード太鼓顧問・サノ教授

5月29日
「色舞奏『林 英哲 ベルリン・フィル シャルーン・アンサンブル』」(東京藝術大学奏楽堂)
演奏曲:三つ舞 / 和太鼓協奏曲第1番《飛天遊》、和太鼓協奏曲第2番《天地響應》(八重奏版)
指揮:松下 功
共演:シャルーン・アンサンブル、英哲風雲の会〈田代 誠、辻 祐〉

4月11日〜6月28日
東京都現代美術館「山口小夜子 未来を着る人」展に、映像作家宇川直宏の作品(インタビュー映像)で参加

3月11日
「東日本大震災復興への祈り 復幸 法要とコンサート」(東京国際フォーラム ホールA)
出演:真言宗豊山派青年僧 豊山太鼓「千響」
特別出演:渡辺貞夫、林 英哲、英哲風雲の会〈上田 秀一郎、服部博之〉

2月20日〜3月15日
「早稲田大学交響楽団 第14回海外公演『ヨーロッパツアー2015』」
出演公演(全12都市)
2/20 フランクフルト・アム・マイン
2/22 バイロイト
2/24 ニュルンベルク
3/4 ミュンヘン
3/5 ドレスデン
3/8 ベルリン ◆ベルリン公演:WEBサイト「デジタル・コンサートホール」にて生放送
3/9 ライプツィヒ
3/10 オーバーハウゼン
3/11 ケルン
2/28 ザルツブルク
3/2 ウィーン
3/15 パリ
演奏曲:モノプリズム−日本太鼓群とオーケストラのための−(作曲:石井眞木)
指揮:山下一史、寺岡清高、田中雅彦
太鼓:林 英哲、英哲風雲の会〈上田秀一郎、田代 誠、谷口卓也、辻 祐、木村大介、永野 雅晴〉

*ライプツィヒ、オーバーハウゼン、ケルンの3公演は英哲風雲の会5名〈田代 誠、谷口卓也、辻 祐、木村大介、永野雅晴〉のみによる太鼓演奏

2月18日
参加アルバム『日本流伝心祭 クサビ』発売
参加収録曲:YOSARE(作曲:上妻宏光 演奏:上妻宏光&林 英哲&沖 仁)
◆上妻宏光主宰公演「日本流伝心祭 クサビ-楔-」コンピレーションアルバム

2月12日
「早稲田大学交響楽団 第196回定期演奏会」(東京・サントリーホール 大ホール)
演奏曲:モノプリズムー日本太鼓とオーケストラのためのー(作曲:石井眞木)
指揮:山下 一史
太鼓:林 英哲、英哲風雲の会〈上田秀一郎、田代 誠、谷口卓也、辻 祐、木村大介、永野雅晴〉

林 英哲コンサートスペシャル2015「英哲 音楽会」
1月3日 大阪公演(森ノ宮ピロティホール)
1月4日 名古屋公演(名鉄ホール)
1月9日 福岡公演(福岡市立少年科学文化会館)
1月10日 広島公演(アステールプラザ 中ホール)
1月21日・22日・24日・25日 東京公演(世田谷パブリックシアター)
1月30日 新潟公演(りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館劇場)
共演:英哲風雲の会〈上田秀一郎、はせみきた、田代 誠、辻 祐〉
東京公演 共演:英哲風雲の会〈上田秀一郎、はせみきた、田代 誠、辻 祐、谷口卓也、木村大介〉
東京公演 1月22日・アフタートークゲスト:小室 等

△ページのTOPへ△

2014

12月27日
「天人疾風の会(てんじんかぜのかい)結成10周年記念演奏会」(栃木・益子町民会館)
出演:天人疾風の会、真言宗豊山派僧侶
ゲスト出演:林 英哲、英哲風雲の会〈上田 秀一郎、はせみきた、田代 誠、辻 祐〉

12月20日
TBSラジオ「土曜ワイドラジオTOKYO 永 六輔その新世界」生放送に出演

12月10日
「早稲田大学交響楽団 冬季演奏会」(東京・新宿文化センター 大ホール)
演奏曲:モノプリズムー日本太鼓とオーケストラのためのー(作曲:石井眞木)
指揮:山下 一史
太鼓:林 英哲、英哲風雲の会〈上田 秀一郎、田代 誠、谷口 卓也、辻 祐、木村 大介、永野 雅晴〉

11月30日
横尾忠則現代美術館「記憶の遠近術」展関連イベント
林 英哲ライブ「Y氏と迷宮の鼓美術少年」(兵庫・横尾忠則現代美術館 オープンスタジオ)
出演:林 英哲、英哲風雲の会〈田代 誠、辻 祐〉

11月7日
「第32回アジア作曲家連盟総会&音楽祭
アジア音楽祭2014 オーケストラコンサート『指揮者は作曲家』」(東京・紀尾井ホール)
演奏曲:和太鼓協奏曲 第2番「天地響應」
指揮:松下 功、他
共演:東京フィルハーモニー交響楽団

文化庁より指名された文化交流使として海外派遣活動を行う
アメリカ及びトリニダード・トバゴ, キューバにおいて和太鼓公演やワークショップ、太鼓指導、レクチャー等を実施
9/25~10/8 アメリカ・ニューヨーク州・ニューヨーク
10/8〜10/13 トリニダード・トバゴ
10/13~10/19 キューバ
10/19~10/26 アメリカ・ニューヨーク州・バッファロー
10/26~10/28 アメリカ・オハイオ州・ダブリン
10/28~11/3 アメリカ・カリフォルニア州・サンノゼ、サンフランシスコ

9月14日
八ヶ岳高原音楽堂スペシャルコンサート「林 英哲ソロ・パフォーマンス2014—槐多の残照—」
(長野・八ヶ岳高原音楽堂)

8月29日
栃木・宇都宮での仙波清彦、木乃下真市、金 徳洙サムルノリとの共演イベントに出演

8月19日
「響け!復興のハーモニー 被災地の高等学校吹奏楽部生による『みちのくウインド・オーケストラvol.2』」
(東京・サントリーホール 大ホール)
吹奏楽:福島県相双地区の高校生を中心に結成された吹奏楽団(約100名)
特別ゲスト:林 英哲、英哲風雲の会(太鼓)、現田茂夫(指揮)、庄野真代(司会)、洗足学園音楽大学有志

8月13日
「なら燈花会 プロムナードコンサート2014」(奈良県文化会館国際ホール)
演奏曲: 和太鼓協奏曲第2番「天地饗応」
角田鋼亮
管弦楽: 奈良フィルハーモニー管弦楽団

8月10日
「オークヴィレッジ夏祭り」(岐阜・高山市・了徳寺)
共演:小室 等、こむろゆい、英哲風雲の会〈田代 誠、辻 祐〉

TV朝日「題名のない音楽会」50周年記念放送
7月20日 50歳バースデーコンサート 前編「日本を代表する演奏家大集合!」
7月27日 50歳バースデーコンサート 後編「次世代への贈り物」
ゲスト:エリック・ミヤシロ、亀井良信、さだまさし、庄司紗矢香、天童よしみ、浜田理恵、林 英哲、平原綾香、福井 敬、福士マリ子、藤原道山、古部賢一、宮田 大、森 麻季、矢部達哉
指揮:佐渡 裕
管弦楽:東京交響楽団

7月18日
三重テレビ「熊野古道」第五話「熊野速玉大社~山・川・海に囲まれた神々の聖域~」放送
◆三重テレビ以外でもこの後随時放送

7月12日
「林 英哲アコースティックコンサート2014 in 倉吉」(鳥取・倉吉未来中心 大ホール)
共演:英哲風雲の会〈上田秀一郎、はせみきた、田代 誠、辻 祐〉

7月1日
小原流五世家元 小原宏貴との対談が『小原流 挿花 7』(No.764)に掲載、発行

「響け!復興のハーモニー 被災地の高等学校吹奏楽部生による『みちのくウインド・オーケストラvol.2』」
参加高校生と音楽家による事前交流

6月13日 〈林 英哲による応援ミニライブ〉(福島県立相馬港等学校)
6月14日・15日 〈各楽器のパート練習と合同練習〉(福島・南相馬市 さくらホール)
6月16日 〈林 英哲による応援ミニライブ〉(宮城・仙台市立東沖野小学校)
8月16日・17日 〈各楽器のパート練習と合同練習〉(福島・南相馬市 さくらホール)

5月3日
「小田原北條五代祭り 第五十回記念オープニング・スペシャルライブ」
(神奈川・小田原城銅門広場 特設ステージ)
出演 : 林 英哲&英哲風雲の会〈上田秀一郎、はせみきた、服部博之、谷口卓也、田代 誠、辻 祐〉、小田原北條太鼓

4月12日
「第26回成田太鼓祭 成田山千年夜舞台」(千葉・成田山新勝寺大本堂前 特設ステージ)
共演:英哲風雲の会〈上田秀一郎、はせみきた、田代 誠、辻 祐〉

4月8日
東京藝術大学 AURAプロジェクト 発足イベント(東京藝術大学奏楽堂)
演奏曲:和太鼓協奏曲 第2番「天地響應」(作曲:松下 功)
指揮:田中祐子
管弦楽:藝大特別編成オーケストラ

3月30日
「2014春 梅津和時・プチ大仕事 @新宿 PIT INN」(東京・新宿 PIT INN)
ゲスト出演:山下洋輔、林 英哲

3月22日
「上妻宏光 日本流伝心祭 クサビ -楔- 其ノ参」(東京・渋谷公会堂)
出演:上妻 宏光、日野皓正、林 英哲、小野リサ、田中傳次郎、上間綾乃、中村獅童、DAZZLE

3月20日
「林 英哲スペシャルコンサート-縁-」(静岡・静岡音楽館AOi)
共演:英哲風雲の会〈はせみきた、田代 誠〉
スペシャルゲスト:藤舎呂悦師、藤舎貴生

3月15日
「林 英哲コンサート2014」(埼玉・入間市市民会館)
共演:英哲風雲の会〈上田秀一郎、はせみきた、田代 誠、辻 祐〉

3月4日
「和太鼓とオーケストラのための協奏的断章“鬼神”」日本初演
(東京・オペラシティコンサートホール大ホール)
演奏曲:和太鼓とオーケストラのための協奏的断章“鬼神”(作曲:和田薫)
指揮:大友直人
管弦楽:特別編成オーケストラ
太鼓:林 英哲、英哲風雲の会〈上田秀一郎、田代 誠〉

林 英哲コンサートスペシャル2014「迷宮の鼓美術少年」
1月3日 大阪公演(森ノ宮ピロティホール)
1月5日 新潟公演(りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館劇場)
1月11日 福岡公演(キャナルシティ劇場)
1月19日 宮城公演(仙台市民会館 小ホール)
2月2日 東京公演(日本青年館)
共演:英哲風雲の会〈上田秀一郎、はせみきた、田代 誠、辻 祐〉

△ページのTOPへ△

2013

12月8日
林 英哲コンサートスペシャル2013「迷宮の鼓美術少年」益子公演(栃木・益子町民会館ホール)
共演:英哲風雲の会〈上田秀一郎、はせみきた、田代 誠、辻 祐〉

11月16日
「新居浜 森の太鼓フェスティバル」第2部「ニッポン、太鼓!」
(愛媛・新居浜市・マイントピア別子端出場ゾーン芝生広場)
出演(第2部):林 英哲、中村壱太郎、田中傳次郎(鼓奏者)他
◆2014年1月にBSフジ「別子共生 自然と共生する産業遺産」番組内で一部放送

10月9日
「ヒューマンフェスタ2013in神石高原 林 英哲トーク&ライブ」(広島県立油木高等学校体育館)
共演:英哲風雲の会〈田代 誠、辻 祐、ジョー・スモール〉

10月30日・31日・11月2日・3日
林 英哲コンサートスペシャル2013「迷宮の鼓美術少年」(東京・世田谷パブリックシアター)
共演:英哲風雲の会〈上田秀一郎、はせみきた、田代 誠、辻 祐、ジョー・スモール〉
ポスターデザイン:横尾忠則

9月5日
「第15回徳島県民文化祭わわわフェスティバル『林 英哲コンサート』」(徳島・アスティとくしま)
共演:英哲風雲の会〈上田秀一郎・はせみきた・田代 誠・辻 祐・ジョー・スモール〉、竹井 誠(笛・尺八)

東日本大震災の被災地福島県へ
9月2日 「復興ボランティアコンサート」(福島・郡山市高倉小学校体育館)に真言宗豊山派太鼓隊「千響」有志とともに参加
9月4日 福島県立会津高等学校での学校公演
出演:林 英哲、英哲風雲の会〈田代 誠、辻 祐、ジョー・スモール〉

8月24日
Eテレ「SWITCHインタビュー 達人達」『高見沢俊彦×林 英哲』放送

8月6日
「北大東島開拓110年 琉球新報創刊120年記念 林 英哲コンサート 2013夏“太鼓打つ子ら”
―うふあがりの子らと、黒潮の高鳴り―」(国立劇場おきなわ 大劇場)
共演:英哲風雲の会〈上田秀一郎、はせみきた、田代 誠、辻 祐〉
他出演:北大東「北曙会」

7月14日
「白山国際太鼓エクスタジア2013 第20回記念スペシャル公演」夜の部
「林 英哲+英哲風雲の会『七つの輪具2013』」(石川・白山市松任文化会館 大ホール)
共演:英哲風雲の会〈上田秀一郎、はせみきた、田代 誠、服部博之、谷口卓也、辻 祐、ジョー・スモール、千代園剛〉

6月5日
「平成の大遷宮」奉祝公演「林 英哲奉祝奉納演奏」(島根・出雲大社)
共演:英哲風雲の会〈上田秀一郎、はせみきた、田代 誠、辻 祐〉

6月2日
「潮騒の集い」潮騒セレモニー(三重・鳥羽市神島町・潮騒公園)
出演:林 英哲、英哲風雲の会〈田代 誠、辻 祐〉
ゲスト:竹井 誠

5月18日・19日
「庄原市東城自治振興センター杮落とし公演 林 英哲コンサート2013」
(広島・庄原市東城文化ホール(庄原市東城自治振興センター内))
共演:英哲風雲の会〈田代 誠、辻 祐〉

4月10日
庄原市民栄誉賞受賞

3月9日
林 英哲ソロ30周年記念コンサートスペシャル「七つの輪具 〜 Seven Rings」(神奈川県立音楽堂)
共演:英哲風雲の会〈上田秀一郎、はせみきた、田代 誠、服部博之、谷口卓也、辻 祐、ジョー・スモール、千代園剛〉

2月23日
「神奈川フィル×和楽器」(神奈川・小田原市民会館 大ホール)
演奏曲:和太鼓協奏曲「飛天遊」
指揮:円光寺雅彦
共演:神奈川フィルハーモニー管弦楽団
出演:林 英哲、遠藤千晶(箏)、三橋貴風(尺八)、他

1月3日
林 英哲ソロ30周年記念コンサートスペシャル「七つの輪具 〜 Seven Rings」(大阪・森ノ宮ピロティホール)
共演:英哲風雲の会〈上田秀一郎、はせみきた、田代 誠、服部博之、木村優一、谷口卓也、辻 祐、ジョー・スモール〉

△ページのTOPへ△

2012

12月31日
「アサヒビールpresents 佐渡裕芸術監督プロデュース2012 ジルヴェスター・ガラ・コンサート」
(兵庫県立芸術文化センター)
演奏曲:和太鼓協奏曲「飛天遊」 / 他
指揮:岩村 力
共演:兵庫芸術文化センター管弦楽団
出演:林 英哲、英哲風雲の会〈上田秀一郎、はせみきた、田代 誠、辻 祐〉、他

11月22日
「ザ・チーフタンズ来日公演2012 結成50周年記念ツアー」(東京・Bunkamuraオーチャードホール公演)
◆公演の模様は2013年2月5日にWOWOWにて「ミュージックスタイルWORLD ザ・チーフタンズ結成50周年記念ライブ」として放送

11月17日
ソロ活動30周年記念スペシャル 林 英哲コンサート2012「七つの輪具 〜 Seven Rings」
(東京・サントリーホール)
共演:英哲風雲の会〈上田秀一郎、はせみきた、田代 誠、服部博之、木村優一、谷口卓也、辻 祐、ジョー・スモール〉

11月10日
講談社より単行本『林 英哲 太鼓日月 ―独走の軌跡―』発売

10月27日
「上妻宏光 日本流伝心祭 クサビ-楔- 其ノ弐」(東京・渋谷公会堂)
出演:上妻 宏光、林 英哲、宮沢和史、雅-MIYAVI-、上間綾乃、他

MDR(中部ドイツ放送)交響楽団公演
9月28日 ドイツ・エアフルト(Theater Erfurt)
9月29日 ドイツ・ズール(Congress Centrum)
9月30日 ドイツ・ライプツィヒ(Gewandhaus)
演奏曲:Call of the Sacred Drums(「聖なる太鼓の呼び声」)(作曲:ペーテル・ヴァヒ)
指揮:クリスチャン・ヤルビィ
演奏:MDR交響楽団、林 英哲&風雲の会〈上田秀一郎、はせみきた、田代 誠、辻 祐〉

9月9日
テレビ朝日「題名のない音楽会 富士山から響け!(2)天空を翔る魂の音」放送
司会:佐渡 裕、本間智恵
指揮:佐渡 裕
演奏:シエナ・ウインド・オーケストラ
ゲスト:林 英哲、他
◆山梨・河口湖ステラシアターにて公開録画

9月8日・9日
「林 英哲ソロライブ 光の門」(東京・立川シネマ・ツー aスタジオ)
企画プロデュース:海藤春樹

8月25日
仙台フィルハーモニー管弦楽団 「サマーフェスティバル2012」〜復興へ響け・和太鼓の響き〜
(宮城・東京エレクトロンホール宮城)
演奏曲:和太鼓協奏曲「飛天遊」 / 大太鼓とパイプオルガンのための協奏曲「風神・雷神」
指揮:末廣 誠
ソリスト:林 英哲、鈴木隆太(オルガン)

8月9日
「モントリオール交響楽団公演」(カナダ・モントリオール オリンピックパーク)
演奏曲:和太鼓協奏曲「飛天遊」 / 他
指揮:ケント・ナガノ
ソリスト:林 英哲

6月28日
参加アルバム・伊藤多喜雄『PING(ピン)』発売
参加収録曲:やぎぶし / 組曲OKIAGE
他参加アーティスト:坂田 明、佐山雅弘、宗次郎、友川カズキ、村上ポンタ秀一

6月16日
「第11回奏楽堂トーク&コンサート 学長と語ろうこんさーと」(東京藝術大学奏楽堂)
宮田亮平東京藝術大学学長とのトークテーマ:「今、甦る和の音と心」
演奏曲:和太鼓協奏曲第2番「天地響應」
指揮:ジョルト・ナジ
共演:東京藝術大学シンフォニーオーケストラ

6月2日
「The 352nd Yatsugatake Kogen Salon Concert 林 英哲ソロパフォーマンス ~ 光の道 —Voice&Rhythm—」
(長野・八ヶ岳高原音楽堂)

5月18日
「木村優一コンサート『大樹の如く』」(兵庫・神戸文化ホール・中ホール)
スペシャルゲスト:松村公彦(和太鼓松村組)、林 英哲

東日本大震災復興祈願・激励演奏
4月20日 宮城・石巻市 洞源院
4月21日 子どもたちへの公開指導(福島・福島市国体記念体育館サブアリーナ)
4月22日 「伝統文化みらい広場2012スペシャル —生(いのち)の響—明日へ未来へ〜子ども達と共に〜」(福島・福島市公会堂)
演奏:林 英哲、英哲風雲の会、真言宗豊山派太鼓隊「千響」有志、福島県の子ども太鼓グループ(4月22日)

4月13日・14日
「穐吉敏子コンサート」(アメリカ・リンカーンセンター・ローズホール)
演奏曲:Drum Conference(作曲:穐吉敏子)

3月29日
「第5回 ごふく美馬伝統芸能の夕べ 林 英哲×藤舎貴生 魂の響」
(高知・高知市文化プラザかるぽーと 大ホール)

3月18日-24日
林 英哲 オハイオワークショップ&合同演奏会(アメリカ・オハイオ州・ダブリン太鼓グループへの指導)
*ダブリン太鼓グループ:「林 英哲オハイオ・プロジェクト」(04〜06年にオハイオ州芸術協会により行われたアーティスト・イン・レジデンス)で指導した子供たちを中心とした太鼓グループ

林 英哲中東ツアー2012「TAIKO LEGEND Heart beat from Japan 」
共演:英哲風雲の会〈上田秀一郎、田代 誠、はせみきた、辻 祐〉、竹井 誠(尺八)
2月22日・23日 カタール・ドーハ カタラ文化村 ドラマシアター
2月26日 UAE・アブダビ アブダビ国立劇場
2月29日 UAE・ドバイ ムムゼル劇場
3月 3日 オマーン・マスカット スルタン・カブース大学(特別レクチャー&デモ)
3月 4日 オマーン・マスカット スルタン・カブース大学
3月 6日 オマーン・マスカット オマーンロイヤルオペラハウス
3月 9日・10日 バーレーン・マナーマ バーレーン文化ホール

2月18日・19日
藤舎貴生プロデュース公演「東日本大震災復興支援公演 日本の祈り ー歌舞音曲で綴る日本の心の風景ー」(京都・南座)
参加演奏曲:「幸魂奇魂」(第3部「幸魂奇魂(さきみたまくしみたま)〜古事記より」)
監修:藤舎呂悦師 作詞:松本 隆 作曲:藤舎貴生
語り:平 岳大、若村麻由美
演奏:藤舎呂悦師、林 英哲、藤舎貴生、今藤郁子、今藤政貴、杵屋栄八郎、今藤長一郎、山本真山、片山伸吾、英哲風雲の会〈田代 誠、辻 祐〉、他

◆3月に参加演奏曲と同タイトルの藤舎貴生プロデュースCD『幸魂奇魂』が発売される

2月16日
小室 等プロデュース「音楽夜話」番外編『永 六輔とその一味 オンステージ』
(東京国際フォーラム・ホールC)
出演:永 六輔、遠藤泰子、小室 等、佐久間順平、田村 博
サプライズゲスト:こむろゆい、坂田 明、伊藤多喜雄、林 英哲

2月7日
小田原ふるさと大使に就任

2月1日・2日・4日・5日
演奏活動40周年記念 林 英哲コンサート2012「五輪具 ―あしたのために―」
(東京・世田谷パブリックシアター)
共演:英哲風雲の会〈上田秀一郎、田代 誠、はせみきた、服部博之、谷口卓也、辻 祐〉

1月9日
「みずほフィナンシャルグループ 第23回 成人の日コンサート 2012」(東京・サントリーホール)
演奏曲: 天真北斗
第1部出演:林 英哲、英哲風雲の会〈上田秀一郎、田代 誠、はせみきた、服部博之、辻 祐〉、尾上菊之丞(日本舞踊)

△ページのTOPへ△

2011

12月2日・3日
「林 英哲×井上芳雄 スペシャル・コラボレーション・ライヴ」(福岡・福岡国際会議場 メインホール)
共演:朝川朋之、高田みどり、牧野香苗、英哲風雲の会〈田代 誠、辻 祐〉
◆5月のSTB139 スペシャルライブのアンコール公演

11月25-27日
筑波大学大学院特別授業

11月22日・23日
「天地響應 ~松下 功還暦コンサート~」(東京・第一生命ホール)
演奏曲:和太鼓協奏曲 第2番「天地響應」和太鼓とオーケストラ(作曲:松下 功)(初演)
指揮:松下 功
オーケストラ:アンサンブル東風(こち)

11月14日
「レクチャー・デモンストレーションコンサート」(関西学院大学高等部)

11月12日
「国立劇場開場四十五周年記念
津軽三味線を聴く—時代を超えた音色—」(東京・国立劇場 小劇場)
演奏曲:SHI-BU-KI
共演:木乃下真市(津軽三味線)

10月28日・29日
「Eitetsu Hayashi Taiko Legend」(中国・香港カルチャーセンター グランドシアター)
共演:竹井 誠(笛・尺八)、英哲風雲の会〈上田秀一郎、田代 誠、辻 祐、服部博之〉

10月19日
「東日本大震災復興支援チャリティ・ガラ<HOPE JAPAN>」(東京文化会館)
演奏曲:火の道
共演:花柳壽輔、藤舎名生師
◆シルヴィ・ギエム(バレエ)提唱によるチャリティ・ガラへの出演

10月8日
「真言宗豊山派 東日本大震災 追悼・復興祈願チャリティーコンサート」(東京・大本山護国寺本堂)
出演:東京一号仏教青年会(声明)、豊山雅楽会(雅楽)、豊山太鼓“千響”(太鼓)
友情出演:林 英哲

9月25日
「群響コンサート 轟~TODOROKI~」(群馬・ベイシア文化ホール(群馬県民会館))
演奏曲:鼓動(交響的変容第3部「ビートリズムの変容」より)/ 和太鼓協奏曲「飛天遊」
指揮:岩村 力
共演ソリスト:植松 透(ティンパニ)

9月11日
「東日本大震災復興支援イベント『太鼓奏者 林 英哲 in 小田原城秋の陣』」
(神奈川・小田原城本丸広場 仮設舞台)
共演:木乃下真市、英哲風雲の会、小田原北條太鼓の会、他

9月7日
「The Trio 林 英哲+山下洋輔+坂田 明」(千葉・市川市文化会館 大ホール)

8月30日
「新谷祥子 シンガーソング マリンバ」(東京・六本木 STB139スイートベイジル)
スペシャルゲスト:林 英哲

7月30日
「恵美須音曲祭2011 林 英哲 特別奉納演奏」(島根・美保神社拝殿)
共演:金 利恵(韓国伝統舞踊)、申 鉉植(アジェン)、竹井 誠、英哲風雲の会〈田代 誠、辻 祐〉

7月11日
「小室 等 音楽活動50周年ライブ」 (東京・全労済ホール/スペース・ゼロ)
演奏曲:老人と海 / 他
◆同年10月26日にCD『小室 等 音楽活動50周年ライブ ~復興~実況録音盤』が発売される。

6月22日〜27日
「Eitetsu Hayashi’s Art of Taiko in the American West Jackson Hole Wyoming Hosted by Vista 360」
◆アメリカ・ワイオミング州ジャクソンホールにて滞在型太鼓指導。アイダホ州アイダホフォールズにおいてレク&デモ公演も実施。

5月19日・20日 
「林 英哲STB139 スペシャルライブ2days」(東京・六本木・STB139 スイートベイジル)
共演:朝川朋之、高田みどり、牧野香苗、英哲風雲の会〈田代 誠、辻 祐〉
スペシャルゲスト:井上芳雄

4月29日
サウンドトラックに参加したアニメ映画「鬼神伝」全国ロードショー
音楽監督:宇崎竜童

3月31日
「花柳流 四世宗家家元 花柳壽輔 傘寿の会」(東京国際フォーラム ホールA)
◆家元と板東玉三郎共演の舞踊「耳なし芳一」に大太鼓演奏で参加

3月18日・19日・20日
「兵庫芸術文化センター管弦楽団 第41回定期演奏会」(兵庫県立芸術文化センター)
演奏曲:プレイゾーン組曲 (オーケストラ版)(作曲:山下洋輔 編曲:挾間美帆)(初演)/ 飛天遊
指揮:岩村 力
◆この模様は翌月NHKFM「FMシンフォニーコンサート」にて放送

1月15日
「東京オペラシティ ニューイヤー・ジャズ・コンサート2011 山下洋輔プロデュース 
林 英哲 PLAYS PLAY ZONE」(東京・オペラシティ コンサートホール)
出演:林 英哲、新春遊撃八重奏団、山下洋輔
演奏曲:プレイゾーン組曲(改訂版、編曲:挾間美帆) / 岡本喜八監督へのオマージュの映画音楽(作曲:山下洋輔、編曲:挾間美帆) / 他

1月1日
同日発売の月刊邦楽情報誌「邦楽ジャーナル」2011年1月号よりエッセイ「英・哲・学」連載開始(〜2012年5月号)

△ページのTOPへ△
« 前のページへ
次のページへ »
© EITETSU TAIKO-NO-KAI.

Wordpress Themes by and Website Templates by Blogcut