鬼武者 オリジナルサウンドトラック
『「鬼武者」オリジナルサウンドトラック』(ゲーム・ミュージック) / 『佐村河内守 交響組曲ライジング・サン』2枚組
参加曲:交響組曲「ライジング・サン」
発売: 01年1月11日 CAPCOM(VPCD81408)2枚組
|
CD
鬼武者 オリジナルサウンドトラック『「鬼武者」オリジナルサウンドトラック』(ゲーム・ミュージック) / 『佐村河内守 交響組曲ライジング・サン』2枚組 ベルリン・コンサート The Quiet Ages 20001998年モスクワ・チャイコフスキー劇場、1999年東京・サントリーホールに続くワールドソロコンサートシリーズ。
2000年7月2日、ベルリン・フィルハーモニー室内楽コンサートホールで行われたワールドソロコンサート。繊細にしてダイナミズムにあふれた創造的演奏は、和太鼓に対する世界の概念を覆し、多くの音楽家、批評家、観客に絶賛された。そのライフワークとなった最新ソロステージを完全収録。 演奏:林 英哲 若冲(じゃくちゅう)の翼(つばさ)〜冲(むな)しきが若(ごと)きも99年11月20日東京・渋谷 Bunkamura オーチャードホールで行なわれた林 英哲コンサート ’99 秋「若冲の翼」ツアーの模様を収録。 江戸時代の画家若冲を題材にオリジナリティ溢れる音楽スタイルを、高い精神性と多彩なイマジネーションのなかに昇華させたステージとして好評を博した。林 英哲の奏者としての円熟、音楽家としての充実した境地を余すところなく表現した白熱のライブステージをそのままに伝えるCDが完成。 演奏:林 英哲 / 木下伸市 / 土井啓輔 / 英哲風雲の会 〈上田秀一郎 / 木村優一〉 遙(HARU)中国の二胡、京胡、韓国のカヤグム、チャンゴ、そして日本の津軽三味線等、各国の名手達が参加。京劇挿入曲、韓国民謡などの叙情的な曲や津軽三味線との激しい掛け合いなど、アジアを意識した構成で英哲の新しい世界が広がる。 演奏:林 英哲 / 木下伸市 / 高田みどり / 池 成子 / 姜 建華 / 楊 宝元 / 蘇 宇虹 / 郭 敏 火の道横笛の第一人者藤舎名生とのコラボレーション。日本列島空撮の環境ビデオのための演奏で、全7曲すべて二人のソロ&デュオでの即興演奏。和太鼓と横笛の緊張感ある応酬が息をのむ一枚。 演奏:林 英哲 / 藤舎名生 |
|